蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
沖縄短編小説集 「琉球新報短編小説賞」受賞作品
|
著者名 |
琉球新報社/編集
|
著者名ヨミ |
リュウキュウ シンポウシャ |
出版者 |
琉球新報社
|
出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002365922 | 913.6/オキ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000453244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄短編小説集 「琉球新報短編小説賞」受賞作品 |
書名ヨミ |
オキナワ タンペン ショウセツシュウ |
副書名 |
「琉球新報短編小説賞」受賞作品 |
副書名ヨミ |
リュウキュウ シンポウ タンペン ショウセツショウ ジュショウ サクヒン |
著者名 |
琉球新報社/編集
|
著者名ヨミ |
リュウキュウ シンポウシャ |
出版者 |
琉球新報社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
401p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.68
|
内容 |
内容:骨 嶋津与志著. カーニバル闘牛大会 又吉栄喜著. 銀のオートバイ 中原晋著. ロスからの愛の手紙 下川博著. 帰省の理由 仲若直子著. お墓の喫茶店 玉木一兵著. デブのボンゴに揺られて 比嘉秀喜著. 約束 仲村渠ハツ著. 一九七〇年のギャング・エイジ 上原昇著. 魚群記 目取真俊著. 鬼火 山入端信子著. 迷心 白石弥生著. 見舞い 香葉村あすか著. シンナ 知念正昭著. 故郷の花 比嘉辰夫著. 父の遺言 いしみね剛著. 梅雨明け 武富良祐著. 白いねむり 加勢俊夫著 |
内容紹介 |
オキ ナワ…沖縄…それぞれの時代・意識状況を映し出した、みずみずしい感性-本集は、「琉球新報短編小説賞」第一回から第二十回の受賞作品十八編を収録したものです。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
突如としてはじまったロシアによるウクライナ侵攻により、国際社会は冷戦期以降最大の緊張感に包まれています。しかし、ロシアの行動はなぜこれほどまでに非難されているのでしょうか。それを読み解くカギは「国際法」にあります。本書では、とくに軍事力の行使に関する国際法を簡潔明瞭に分かりやすく解説しつつ、現在の国際社会の中で「許される」軍事力行使と「許されない」軍事力行使の境界を探ります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦争を「許さない」ためのルール作り(古代から人は戦争を規制してきた 戦争の“猶予”から“禁止”へ 「武力行使」を禁止した国連憲章) 第2章 「許される」軍事力行使1―安保理決議に基づく措置(集団安全保障体制とは 国連における集団安全保障体制) 第3章 「許される」軍事力行使2―自衛権の行使(自衛権のルーツ 国連憲章上の自衛権 より厳格な要件を求められる集団的自衛権 “いつ”自衛権を行使できるのか―先制自衛) テロ攻撃に自衛権は行使できるのか 第4章 議論のある軍事力行使(在外自国民救出 人道的干渉 PKO(国連平和維持活動)) 特別章 ロシアによるウクライナ侵攻は許されるのか(集団的自衛権の行使を主張するロシア 2つの「人民共和国」は「国家」として認められるのか 法的根拠なきロシアの侵略) |
(他の紹介)著者紹介 |
稲葉 義泰 専修大学大学院法学研究科公法学専攻博士後期課程在学。主に国際法や自衛隊法などの研究を進める。また、『軍事研究』等の軍事専門誌で軍事を法的側面から分析した記事を多数寄稿している。2019年からはフランスを拠点とする海外の大手軍事ニュース『Naval News』に日本人として初めて記事を寄稿するなど、活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 骨
17-28
-
嶋 津与志/著
-
2 カーニバル闘牛大会
29-46
-
又吉 栄喜/著
-
3 銀のオートバイ
47-66
-
中原 晋/著
-
4 ロスからの愛の手紙
67-84
-
下川 博/著
-
5 帰省の理由
85-104
-
仲若 直子/著
-
6 お墓の喫茶店
105-124
-
玉木 一兵/著
-
7 デブのボンゴに揺られて
125-144
-
比嘉 秀喜/著
-
8 約束
145-160
-
仲村渠 ハツ/著
-
9 一九七〇年のギャング・エイジ
161-180
-
上原 昇/著
-
10 魚群記
181-200
-
目取真 俊/著
-
11 鬼火
201-220
-
山入端 信子/著
-
12 迷心
221-240
-
白石 弥生/著
-
13 見舞い
241-260
-
香葉村 あすか/著
-
14 シンナ
261-282
-
知念 正昭/著
-
15 故郷の花
283-300
-
比嘉 辰夫/著
-
16 父の遺言
301-320
-
いしみね 剛/著
-
17 梅雨明け
321-340
-
武富 良祐/著
-
18 白いねむり
341-359
-
加勢 俊夫/著
前のページへ