蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210306890 | 914.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000809583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の顔は誰も知らない |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ カオ ワ ダレモ シラナイ |
著者名 |
インベ カヲリ★/著
|
著者名ヨミ |
インベ,カオリ |
出版者 |
人々舎
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-910553-01-6 |
ISBN |
978-4-910553-01-6 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
なぜ多くの女性は、これほどまでに偽りの姿で生きているのだろう-。女性の「個」に迫る写真家の、初エッセイ&インタビュー集。『よみもの.com』ほか掲載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1980年東京都生まれ。写真家。ノンフィクションライター。伊奈信男賞、日本写真協会新人賞等受賞。著書に「家族不適応殺」「理想の猫じゃない」「ふあふあの隙間」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宝石が美しいのは、そこに物語があるからだ。宝石を生んだのは神か、自然か?人智を越えたその美の中に人は時代を超えて物語を見出してきた。この本ではクリエイターの想像力を刺激する43の宝石の物語を、美しい写真と共に紐解いていく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 赤 第2章 黄 第3章 緑 第4章 青 第5章 紫 第6章 黒 第7章 白 第8章 多彩な宝石 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯田 孝一 1950年生まれ。1985年に「日本彩珠宝石研究所」を設立。所長として現役の宝石鑑別家でもある。“収集と分類は宝飾文化を考える最大の資料なり”を理念とし、研究所内に鑑別家の視点で収集した飯田コレクションを収めた資料室をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ