蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008695306 | 933/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008695660 | 933/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
服部 | 008695868 | 933/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木のうえのおはなし3にんぐみ |
書名ヨミ |
キ ノ ウエ ノ オハナシ サンニングミ |
著者名 |
ジェイムズ・マーシャル/さく
小宮 由/やく
|
著者名ヨミ |
ジェイムズ マーシャル コミヤ,ユウ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-477-03397-6 |
ISBN |
978-4-477-03397-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ツリー・ハウスを作ったサムとスパイダー。その間ローリーは昼寝していたので登らせてもらえません。ところがローリーが「楽しいおはなしを知ってるのよ」と言うと…。子どもたちの想像力が楽しいおはなし第2弾。 |
著者紹介 |
1942〜92年。アメリカ生まれ。高校教師を経て、絵本作家。ローラ・インガルス・ワイルダー賞受賞。作品に「ネルソンせんせいがきえちゃった!」「ジョージとマーサ」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「インコはなぜ人間の言葉をまねするの?」「チョウにあるりん粉って鳥にもあるの?」知的好奇心をくすぐる絶妙な会話で、子どもの「なぜ?」が「わかる!」に変わります!朝の読書にも! |
(他の紹介)目次 |
第1章 意外と知らない身近な鳥たち(ハトはどうして人間が後ろから近づいても気がついてにげるの? インコはなぜ人間の言葉をまねするの? スズメは虫をおいしいと思っているの? ほか) 第2章 めずらしい鳥のギモンいろいろ(キツツキはどうして木に虫がいるってわかるの? ハシビロコウはくちばしがもうきん類みたいなのに、なぜペリカン目なの? ペンギンは魚をとるので空を飛ばないけど、カツオドリも魚をとるのになぜ飛ぶの? ほか) 第3章 知れば知るほど、鳥はふしぎ!(オスとメス両方の特ちょうをもつ鳥がいるって本当? 鳥のくちばしはなにでできているの? 鳥には羽根があるけど、夏暑すぎないの? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ