検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エリノア・マルクス  1855‐1898  

著者名 都築 忠七/[著]
著者名ヨミ ツズキ,チュウシチ
出版者 みすず書房
出版年月 1984.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600188544289/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

958.78 958.78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000283026
書誌種別 図書
書名 エリノア・マルクス  1855‐1898  
書名ヨミ エリノア マルクス
副書名 1855‐1898
副書名ヨミ センハッピャクゴジュウゴ センハッピャクキュウジュウハチ
著者名 都築 忠七/[著]
著者名ヨミ ツズキ,チュウシチ
出版者 みすず書房
出版年月 1984.9
ページ数 412,24p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-00587-5
分類記号 289.3

(他の紹介)目次 1945(フランスが神聖な諸原理へと立ち戻ること
“親愛なるソランジュに” ほか)
1946(“思うに“虚言症=神話嗜好症”は”
“現実は身体の生理学のなかにあるのではなく” ほか)
1947(“今の 現代的 文法的 合理的な語法は”
“なぜバルテュスの絵からは” ほか)
1948(人体
魔術を暗殺するための五十のデッサン ほか)
(他の紹介)著者紹介 アルトー,アントナン
 1896年9月4日、父アントワーヌ=ロワと母ユーフラジー・ナルパスの長子として生まれる。5歳のとき、脳脊髄膜炎を患い一命をとりとめる。1921年、俳優としてデビュー。1924年、ジャック・リヴィエールとの往復書簡発表。シュルレアリスム・グループに参加。27年に離脱。1932年、「残酷の演劇宣言」。36年、メキシコに、37年、アイルランドに旅し、そこからフランスに強制送還され、その後、46年まで精神病院に監禁させる。48年、『ヴァン・ゴッホ』でサント・ブーヴ賞、一方、ラジオのための『神の裁きと訣別するため』は放送禁止となる。3月4日、イヴリーの療養所で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒井 潔
 1963年生まれ。防衛大学校准教授。文学博士(パリ第4大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。