検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おもしろい算数   Newton博士ずかん 3

著者名 小山 信也/監修
著者名ヨミ コヤマ,シンヤ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 動く図書館009609942410/オ/児童書児童室 在庫 
2 千里009605882410/オ/児童書児童室 貸出中  ×
3 野畑009608647410/オ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

聖書-旧約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001006946
書誌種別 図書
書名 おもしろい算数   Newton博士ずかん 3
書名ヨミ オモシロイ サンスウ(ニュートン ハカセ ズカン)
著者名 小山 信也/監修
著者名ヨミ コヤマ,シンヤ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2024.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-315-52853-4
ISBN 978-4-315-52853-4
分類記号 410
内容紹介 新幹線の座席はなぜ2人がけと3人がけ? 「100万石」の大名ってどれくらいすごいの? 算数に関するおもしろい話題や興味深い知識を、イラストとともにわかりやすく解説する。クイズやパズル、マンガコラムも掲載。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 小説のように自由に批評し、思想書のように挑発する―。旧約聖書とはどんな書物なのか。その世界はあらかじめ神からの絶対的な答えが用意されているようなものではない。人間はただ神に従うのではないし、そこには“対話”がある。問いかけ、働きかける姿勢があれば、驚くほど面白くなってくるテクストなのだ。旧約聖書研究のプロとその下で学んだ異才の小説家が繰り広げる“対話”に誘われ、旧約聖書の世界がほんとうにわかる!
(他の紹介)目次 第1部 旧約聖書とその時代(世界を創造する神
旧約聖書はどんな書物なのか ほか)
第2部 創造と、文明批判の伝統(神による世界の維持と文明の抵抗
自己拡張を図る文明と神のリアクション ほか)
第3部 神と人間(行動を考え直す神
人のとりなしに耳を傾ける神 ほか)
第4部 ヨブ記を読む(水準の高いテクスト
序曲 理不尽な苦難と従順なヨブ ほか)
(他の紹介)著者紹介 並木 浩一
 1935年、神奈川県生まれ。東京教育大学大学院博士課程単位取得。国際基督教大学名誉教授。元・日本旧約学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥泉 光
 1956年、山形県生まれ。国際基督教大学大学院比較文化研究科修了。作家。近畿大学文芸学部教授。『ノヴァーリスの引用』(野間文芸新人賞)、『石の来歴』(芥川賞)、『神器』(野間文芸賞)、『東京自叙伝』(谷崎潤一郎賞)、『雪の階』(毎日出版文化賞、柴田錬三郎賞)など、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。