蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
土を喰らう十二カ月 朝日文庫 な58-1
|
著者名 |
中江 裕司/著
|
著者名ヨミ |
ナカエ,ユウジ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008717811 | 913.6/ナカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000836684 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
土を喰らう十二カ月 朝日文庫 な58-1 |
書名ヨミ |
ツチ オ クラウ ジュウニカゲツ(アサヒ ブンコ) |
著者名 |
中江 裕司/著
|
著者名ヨミ |
ナカエ,ユウジ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
197p 図版16p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-02-265061-0 |
ISBN |
978-4-02-265061-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
長野の山荘にひとり暮らす作家ツトム。畑を耕し旬の恵みを味わいながら、日々原稿に向き合う。時折編集者の真知子とともに、四季折々の素材を料理し一緒に食べ…。水上勉の随筆から生まれた同名映画を、監督自らがノベライズ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
長野の山荘にひとり暮らす作家のツトム。自ら畑を耕し旬の恵みを味わいながら、日々原稿に向き合う。そんな彼のもとを時折訪う編集者・真知子。四季折々の素材を料理し一緒に食べる特別な時間が過ぎていく―。水上勉の随筆から生まれた映画を監督の中江裕司がノベライズ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中江 裕司 1960年京都府生まれ。映画監督。琉球大学入学を機に沖縄へ移住し、92年オムニバス映画『パイナップル・ツアーズ』の1編「春子とヒデヨシ」を監督。99年長編映画『ナビィの恋』が全国的に大ヒットし、同作で芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。映画監督作品の他、テレビドキュメンタリーも多数。2005年には那覇市内の閉館になった映画館を「桜坂劇場」として復活させ、映画上映のほかライブやワークショップ等の文化発信にも携わる。沖縄のやちむん工房より直接買い付けも行っており、映画『土を喰らう十二ヵ月』でも器が使用されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ