蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カフェ・バッハ ペーパードリップの抽出技術
|
著者名 |
田口 護/著
|
著者名ヨミ |
タグチ,マモル |
出版者 |
旭屋出版
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208394221 | 596.7/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000097457 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カフェ・バッハ ペーパードリップの抽出技術 |
書名ヨミ |
カフェ バッハ ペーパー ドリップ ノ チュウシュツ ギジュツ |
著者名 |
田口 護/著
|
著者名ヨミ |
タグチ,マモル |
出版者 |
旭屋出版
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7511-1124-6 |
ISBN |
978-4-7511-1124-6 |
分類記号 |
596.7
|
内容紹介 |
自家焙煎コーヒー店「カフェ・バッハ」が40年来実践している「ペーパードリップの抽出技術」を公開。コーヒー豆・抽出器具の対面販売、コーヒー販売のプロの育成、コーヒーの技術向上についても言及する。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。40カ国に及ぶコーヒー生産国の調査、取材、コーヒー農園の指導のほか、バッハコーヒー主宰として数多くの後輩を指導。著書に「カフェ開業の教科書」など。 |
件名1 |
コーヒー
|
(他の紹介)内容紹介 |
50年ぶりに湖の封印が解かれるとき、追放された悲劇の皇后の伝説が幕を開ける―。歴史収集の旅をする聖職者チーは、ある時立ち寄った湖のほとりで、ひとりの老女に出会う。亡き皇后の侍女だという彼女に導かれ、チーは皇后が幽閉されていた屋敷を訪れる。そこで老女は思い出の品品を手に語り始める。美しく残酷な真実と運命の物語を。著者デビュー作にして2021年ヒューゴー賞受賞作。全2篇。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ