蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
危機のディスクール 中国革命1926〜1929 愛知大学国研叢書 2-1
|
著者名 |
緒形 康/著
|
著者名ヨミ |
オガタ,コウ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1995.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700468473 | 222/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000499049 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
危機のディスクール 中国革命1926〜1929 愛知大学国研叢書 2-1 |
書名ヨミ |
キキ ノ ディスクール(アイチ ダイガク コッケン ソウショ) |
副書名 |
中国革命1926〜1929 |
副書名ヨミ |
チュウゴク カクメイ センキュウヒャクニジュウロク センキュウヒャクニジュウキュウ |
著者名 |
緒形 康/著
|
著者名ヨミ |
オガタ,コウ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7948-0245-5 |
分類記号 |
222.073
|
内容紹介 |
初めに危機があった。革命の越境者たちの、遠い記憶をもとめて、1920年代への旅が始まる。逆光に照らし出された、中国革命の原初の光景。 |
件名1 |
中国-歴史-近代
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間は利のために動く。君臣の間に愛はない。徹底した現実主義的人間観に基づく実践的君主論にして、春秋戦国の乱世下に法家が磨き上げた統治思想の極致。「矛盾」「守株」など秀逸な譬えを交える軽妙さ、理想的統治を語る峻厳さ、儒家への鋭い批判、そして不合理な現実政治への悲憤―抑揚に富んだ語り口を生き生きと伝える碩学の名訳で、全文を読む。 |
(他の紹介)目次 |
初見秦 第一 存韓 第二 難言 第三 愛臣 第四 主道 第五 有度 第六 二柄 第七 揚権 第八 八姦 第九 十過 第十〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 済 1920‐2009。伊勢に生まれ、のち京都にて育つ。京都帝国大学文学部支那哲学史科卒。「易経の思想史的研究」により文学博士(京都大学)。大阪市立大学教授、梅花女子大学学長を歴任。元日本道教学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ