検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雨かんむり漢字読本  

著者名 円満字 二郎/著
著者名ヨミ エンマンジ,ジロウ
出版者 草思社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007626435821.2/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

821.2 821.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000406909
書誌種別 図書
書名 雨かんむり漢字読本  
書名ヨミ アメカンムリ カンジ ドクホン
著者名 円満字 二郎/著
著者名ヨミ エンマンジ,ジロウ
出版者 草思社
出版年月 2018.1
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2317-3
ISBN 978-4-7942-2317-3
分類記号 821.2
内容紹介 なぜ雨かんむりの「霽れる」に「晴れる」の意味があるのか。なぜ「零」はゼロなのか-。漢字の成り立ちを「雨かんむりの漢字」を例に、さまざまなエピソードを通じて解き明かす。芸術新聞社のHP連載をもとに書籍化。
著者紹介 1967年兵庫県生まれ。出版社で国語教科書や漢和辞典などの担当編集者として働いたのち、フリーに。著書に「漢字の使い分けときあかし辞典」「漢和辞典的に申しますと。」など。
件名1 漢字

(他の紹介)目次 魔術の起源
古代の魔術
中世の魔術
迷信と予兆
魔術のはたらく仕組み
魔術は危険?
植物を使う魔術
動物魔術
チャーム(幸運のお守り)
チャームを作る〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 グリーン,マリアン
 魔法、魔術、西洋神秘学の作家。『ナチュラル・マジック』(河出書房新社)、『やさしい魔女』(国書刊行会)など、多数の著作が日本でも翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。