検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま家で音楽を聴くこと  コロナ時代の音盤選び   ele‐king books

出版者 Pヴァイン
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008219966760.4/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

372.1 372.1
日本-教育 国語教育-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000646939
書誌種別 図書
書名 いま家で音楽を聴くこと  コロナ時代の音盤選び   ele‐king books
書名ヨミ イマ イエ デ オンガク オ キク コト(エレキング ブックス)
副書名 コロナ時代の音盤選び
副書名ヨミ コロナ ジダイ ノ オンバンエラビ
出版者 Pヴァイン
出版年月 2020.8
ページ数 192p
大きさ 22cm
ISBN 4-909483-65-2
ISBN 978-4-909483-65-2
分類記号 760.4
内容紹介 パンデミックの最中、音楽からトレンドは消え、部屋の中で音楽作品は深く聴かれた。あの時は何を聴いていたのか。小山田圭吾ら15人のディープな音楽リスナーが、コロナ時代の「家聴き」アルバム・コレクションを紹介する。
件名1 音楽

(他の紹介)内容紹介 “怪物”を名乗る何者かに娘を誘拐されたディエゴ。犯人は小説と同じように、娘の命を助ける条件として3つの課題をディエゴに突きつける。小説の中でその残酷な課題をやり遂げられた父親はおらず、少女たちは拷問のすえ無残に殺されていった―いったい誰が、なぜ今ごろになって“怪物”を模倣するのか?ただの愉快犯か、それとも…。謎が謎を呼ぶなか、ディエゴは戦慄のゲームに立ち向かう。
(他の紹介)著者紹介 パルマ,フェリクス・J.
 1968年スペイン南部アンダルシア地方の生まれ。2008年に新人作家の登竜門であるセビリア学芸協会文学賞を受賞した『時の地図』(早川書房)が、30カ国以上で刊行されベストセラーに。小説を執筆するかたわらコラムニスト、文芸評論家、アンソロジーの編者としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮﨑 真紀
 英米文学・スペイン文学翻訳家。東京外国語大学スペイン語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 世界からトレンドが消えたときに音楽を体験すること   序文にかえて   4-9
野田 努/著
2 EYEインタヴュー   10-43
EYE/述 松村 正人/述
3 小山田圭吾インタヴュー   44-55
小山田 圭吾/述 野田 努/述
4 人生のサウダージ   56-62
松山 晋也/著
5 真夜中にニール・ヤングを聴く   63-69
水上 はるこ/著
6 ベランダで口笛ライブを   70-77
星野 智幸/著
7 今夜も飛沫ぶし   78-84
三田 格/著
8 ホームリスニングのサイケデリアを求めて   85-91
増村 和彦/著
9 空腹に効く   92-98
大塚 広子/著
10 徒然ならぬ世界と音楽と私の関係   99-105
Chee Shimizu/著
11 サウンドトラックの旅   106-112
Mars89/著
12 閉ざされたモンスター・シティに沁みる音   113-119
長屋 美保/著
13 記憶を辿りながら現在を見る   120-126
大前 至/著
14 ロックダウン・ダイアリー   127-133
高橋 勇人/著
15 耳を塞ぐための音楽   134-141
高橋 智子/著
16 デリック・メイ インタヴュー   142-151
デリック・メイ/述 野田 努/述
17 五木田智央インタヴュー   152-168
五木田 智央/述 松村 正人/述
18 そもそも<ホーム>って何?   169-174
後藤 護/著
19 2020年120時間の旅   175-181
杉田 元一/著
20 符牒と顕現   182-189
松村 正人/著
21 ジム・オルークの10枚   190-191
ジム・オルーク/選・文
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。