蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トコトンやさしい電線・ケーブルの本 今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス
|
著者名 |
福田 遵/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,ジュン |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008279358 | 541.6/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000676061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トコトンやさしい電線・ケーブルの本 今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス |
書名ヨミ |
トコトン ヤサシイ デンセン ケーブル ノ ホン(ビー アンド ティー ブックス) |
著者名 |
福田 遵/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,ジュン |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-08097-5 |
ISBN |
978-4-526-08097-5 |
分類記号 |
541.62
|
内容紹介 |
社会維持に欠かせない資材である電線・ケーブル。その材料や種類から、災害・障害対策、補助材、検査・保守に至るまで、実務に役立つ情報を図や表とともに丁寧にやさしく紹介する。 |
著者紹介 |
東京工業大学工学部電気・電子工学科卒業。技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)。著書に「トコトンやさしい熱利用の本」など。 |
件名1 |
電線
|
件名2 |
ケーブル
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本探偵小説草創期に江戸川乱歩や甲賀三郎と並び称された巨匠の短篇の精髄を全二巻に集成した文庫傑作選。本巻では、証書偽造が発覚した青年事業家が企む周到な殺人計画とその顛末を描き代表作のひとつに数えられる表題作をはじめ、奇抜な毒殺方法を扱った倒叙形式の秀作「爪」、ある家庭を襲った誘拐事件をめぐる著者最後の短篇「螢」など、戦後の作品を含む全八篇を収める。 |
(他の紹介)著者紹介 |
大下 宇陀児 1896年長野県生まれ。九州帝国大学卒。1925年に第一作「金口の巻煙草」を“新青年”に発表、29年“週刊朝日”連載の『蛭川博士』で人気作家となる。独自のロマンチック・リアリズムのもと犯罪心理や風俗描写に優れた探偵小説界の巨匠として、江戸川乱歩、甲賀三郎とならんで戦前の日本探偵小説の三大家に数えられる。51年『石の下の記録』が第4回探偵作家クラブ賞を受賞、翌年から54年まで探偵作家クラブ会長を務める。66年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ