蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
それって、保育の常識ですか? ほんとうに大切なこと35
|
著者名 |
柴田 愛子/著
|
著者名ヨミ |
シバタ,アイコ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208222802 | 376.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
愛子さんの子育てお悩み相談室 : …
柴田 愛子/著
保育の「ヘンな文化」そのままでいい…
柴田 愛子/著,…
それってホントに子どものため? :…
柴田 愛子/著
今日からしつけをやめてみた : マ…
柴田 愛子/監修…
こどものみかた春夏秋冬
柴田 愛子/著
あなたが自分らしく生きれば、子ども…
柴田 愛子/[著…
わたしのくつ
柴田 愛子/文,…
バナナこどもえん ざりがにつり
柴田 愛子/文,…
どろんこおおかみと7ひきのこやぎ
柴田 愛子/文,…
それは「叱る」ことではありません …
柴田 愛子/著
친구랑 싸웠어! : けんかのきも…
柴田 愛子/作,…
ぼくらのむしとり
柴田 愛子/文,…
ともだちがほしいの
柴田 愛子/文,…
ぼくはいかない
柴田 愛子/文,…
ありがとうのきもち
柴田 愛子/文,…
ぜっこう
柴田 愛子/文,…
けんかのきもち
柴田 愛子/文,…
前へ
次へ
木村 太郎 テレビ放送 ジャーナリズム 国際政治
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000016689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
それって、保育の常識ですか? ほんとうに大切なこと35 |
書名ヨミ |
ソレ ッテ ホイク ノ ジョウシキ デスカ |
副書名 |
ほんとうに大切なこと35 |
副書名ヨミ |
ホントウ ニ タイセツ ナ コト サンジュウゴ |
著者名 |
柴田 愛子/著
|
著者名ヨミ |
シバタ,アイコ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7902-7238-0 |
ISBN |
978-4-7902-7238-0 |
分類記号 |
376.1
|
内容紹介 |
子どもって思うようにいかない! どうして親が子どものカバンを持ってるの? お誕生日会は必要? 保育歴42年の著者が、自身の経験をもとに、保育で“ほんとうに大切なこと”を伝える。 |
著者紹介 |
「りんごの木」代表。保育歴42年。絵本「けんかのきもち」で日本絵本大賞を受賞。ほかの著書に「保護者とのつきあい方50のコツ!」など。 |
件名1 |
保育
|
(他の紹介)内容紹介 |
1975年アラファト議長から、2016年トランプ大統領就任式までの41年間、海外で取得した全部で78枚の取材証。そして、ジャーナリスト木村太郎が見た世界! |
(他の紹介)目次 |
第1章 初めて手にした国際取材証 第2章 目隠しされて着いた場所 第3章 アルファスッドの思い出 第4章 ステーキの後にカフェオレは飲めない 第5章 資本主義社会への道 第6章 木村太郎が見たアメリカ大統領 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ