蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007233745 | 689.5/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000233337 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ディズニーキセキの神様が教えてくれたこと |
書名ヨミ |
ディズニー キセキ ノ カミサマ ガ オシエテ クレタ コト |
著者名 |
鎌田 洋/著
|
著者名ヨミ |
カマタ,ヒロシ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7973-8640-0 |
ISBN |
978-4-7973-8640-0 |
分類記号 |
689.5
|
内容紹介 |
なぜディズニーランドには、奇跡が満ちあふれているのか? その秘密を知っているのが、ディズニーの“キセキの神様”だった-。人生で大切なことに気づく、実話を元にした3つの物語を収録。ポストカード付き。 |
著者紹介 |
1950年宮城県生まれ。(株)ヴィジョナリー・ジャパン代表取締役。著書に「ディズニーハピネスの神様が教えてくれたこと」「ディズニーおもてなしの神様が教えてくれたこと」など。 |
件名1 |
東京ディズニーランド
|
(他の紹介)内容紹介 |
折り紙を楽しむことで、脳のさまざまな部分を刺激しましょう。頭も心もリフレッシュできる効果的な作品づくりのポイントも紹介します。箱ものやテーブルウェア、四季の行事の飾り、縁起物の折り紙まで。 |
(他の紹介)目次 |
1 おもてなしに、普段使いに役立つ使える折り紙(作品 蝶の箸置き 箸袋 ほか) 2 草花や生き物、行事の飾りを暮らしの中に飾れる折り紙(作品 春の花と虫 すずめ ほか) 3 幸せや長寿を願って縁起物の折り紙(作品 みみずく つばめ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川村 晟 1932年京都市生まれ。1970年頃から創作折り紙を始め、76年日本折紙協会入会、翌年「蒸気機関車」が同協会主催世界折紙展サンリオ賞受賞。85年〜87年、各地で新聞社主催の創作折紙展開催。2002年HP「おりがみ屋さん」を立ち上げ、2020年より孫娘(ひかりブロカト)がホームページを受け継いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 工藤 千秋 くどうちあき脳神経外科クリニック院長。1958年、長野県下諏訪町生まれ。諏訪清陵高等学校・島根医科大学卒。英国バーミンガム大学、鹿児島市立病院脳疾患救命救急センター、東京労災病院などで脳外科を学ぶ。2001年、東京に脳神経外科クリニックを開業、心に迫る医療を信条とする、脳外科・認知症の認証医。日本アロマセラピー学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ