蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
対になる人
|
著者名 |
花村 萬月/著
|
著者名ヨミ |
ハナムラ,マンゲツ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210099800 | 913.6/ハナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000716405 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対になる人 |
書名ヨミ |
ツイ ニ ナル ヒト |
著者名 |
花村 萬月/著
|
著者名ヨミ |
ハナムラ,マンゲツ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
375p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-771748-8 |
ISBN |
978-4-08-771748-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
幼少の頃から過剰な性被害を受けてきた紫織は心に50の人格を宿す女だった。冬の札幌で、彼女に手を差し伸べた小説家に待っていたのは…。長編サイコスリラー。『小説すばる』連載を加筆し単行本化。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。「皆月」で吉川英治文学新人賞、「ゲルマニウムの夜」で芥川賞、「日蝕えつきる」で柴田錬三郎賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
化学(ペンの色を分解して、混ざったものを分ける方法を知ろう シャボン玉を飛ばして、気体の存在を感じてみよう 炎を飛ばす実験をして、ロウソクはなぜ燃えるかを考えよう ほか) 地学(なぜクレーターができるのか、実験で解き明かそう 風はどこから吹いてくる?温度のちがいによる動きの変化を知ろう 空の色はなぜ青い?青空と夕焼けを作って考えよう) 物理(空気がうすい世界ではどんなことが起きるかを考えよう バター作りを通して水と油の関係を知ろう コップの中に陽炎を作って、気体や液体の密度について考えよう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
尾嶋 好美 筑波大学サイエンスコミュニケーター。東京都生まれ。女子学院中学校・高等学校卒業。北海道大学農学部畜産学科卒業、同大学院修了。筑波大学生命環境科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(学術)。筑波大学にて、2008年から科学に強い関心を持つ小中高校生のための科学教育プログラムを企画・運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ