検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障がいの子どもを元気に育てる!ペアレントトレーニングと地域支援  

著者名 米田 和子/編著
著者名ヨミ ヨネダ,カズコ
出版者 明治図書出版
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中009306549378/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000053062
書誌種別 図書
書名 発達障がいの子どもを元気に育てる!ペアレントトレーニングと地域支援  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ コドモ オ ゲンキ ニ ソダテル ペアレント トレーニング ト チイキ シエン
著者名 米田 和子/編著
著者名ヨミ ヨネダ,カズコ
出版者 明治図書出版
出版年月 2014.8
ページ数 103p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-137013-8
ISBN 978-4-18-137013-8
分類記号 378.8
内容紹介 発達障がいの子どもたちや保護者の支援活動を続けている著者が、これまで行なってきたペアレントトレーニングについて語り、加古川市と堺市における地域の取り組みを紹介する。
著者紹介 堺市内小学校教員を34年間務め退職。NPO法人ラヴィータ研究所子ども発達相談センター・リソース「和」所長。日本LD学会特別支援教育士SV・学校心理士・臨床発達心理士。
件名1 発達障害
件名2 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 特許権を盾に企業から巨額の賠償金をふんだくっていた凄腕の女性弁理士・大鳳未来。今は「特許権などの侵害を警告された企業を守る」ことを専門に東奔西走している。宮城県の久郷いちご園では、久郷出身の大学研究員・初田優希が、新品種“絆姫”の開発に成功。さらに世界的なパティスリー「カリス」に気に入られ、クリスマスケーキに使用されることになった。しかし初出荷前日、大手商社の田中山物産より「『絆姫』という名称は当社が持つ商標権を侵害している」との警告書が届いたのだ。カリスからは、名称変更せずに速やかに解決すること、もしくは全被害額を支払うよう宣告される。いったいどの段階で名称が漏れたのか―。分が悪すぎる状況のなか、クリスマスは刻々と迫り、大量のいちごは出荷できない―。追い詰められた未来は驚天動地の勝負に出る!

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。