蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
とよなかの環境 [2019]
|
著者名 |
豊中市環境部環境政策課/編集
|
著者名ヨミ |
トヨナカシ カンキョウブ カンキョウ セイサクカ |
出版者 |
豊中市
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702618349 | 095.1/ト/19 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
千里 | 702618331 | 095.1/ト/19 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 702618299 | 095.1/ト/19 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
095.192163 519.2163 095.192163 519.2163
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000724288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とよなかの環境 [2019] |
書名ヨミ |
トヨナカ ノ カンキョウ |
多巻書名 |
2019年度評価と今後に向けて |
著者名 |
豊中市環境部環境政策課/編集
|
著者名ヨミ |
トヨナカシ カンキョウブ カンキョウ セイサクカ |
出版者 |
豊中市
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
38p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
095.192163
|
件名1 |
公害-豊中市
|
件名2 |
環境行政-豊中市
|
(他の紹介)内容紹介 |
この秋、九十九歳。読めば力が湧く、愛子センセイの箴言集。 |
(他の紹介)目次 |
人生最後の修行(すべて成るようにしか成らん 人生最後の修行 ほか) いい時も悪い時も(幸福とは いい時も悪い時も ほか) どん底をくぐり抜けると(逃げなかった! 力は出てくるもの ほか) 書くことは生きること(何がマイナスなのかプラスなのか 悲劇的なことを面白く ほか) 痛快問答 どんな状態が幸せか |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 愛子 1923年大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。69年『戦いすんで日が暮れて』で第六十一回直木賞、79年『幸福の絵』で第十八回女流文学賞、2000年『血脈』の完成により第四十八回菊池寛賞、15年『晩鐘』で第二十五回紫式部文学賞を受賞。17年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ