蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1年生からのらくらくレシピ+ 丼・麵料理
|
著者名 |
若宮 寿子/監修
|
著者名ヨミ |
ワカミヤ,ヒサコ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210594073 | 596/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 210593794 | 596/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000949941 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
1年生からのらくらくレシピ+ 丼・麵料理 |
書名ヨミ |
イチネンセイ カラ ノ ラクラク レシピ プラス ドン メンリョウリ |
著者名 |
若宮 寿子/監修
|
著者名ヨミ |
ワカミヤ,ヒサコ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-580-82587-1 |
ISBN |
978-4-580-82587-1 |
分類記号 |
596.3
|
内容紹介 |
小学1年生からでも作れる簡単・楽ちんな料理を紹介するレシピ集。しらすの3色丼、ぶっかけそうめん、ペンネボローゼなど、低学年向けのレシピから、高学年向けの火や包丁を使うレシピまで、丼・麵料理15レシピを掲載する。 |
件名1 |
米飯
|
件名2 |
麵類
|
(他の紹介)内容紹介 |
映画の伝道師・淀川長治、生涯の“極め付け百本”を選りすぐり、名調子で解説。グリフィス、チャップリン、フォード、溝口から、ヒッチコック、ヴィスコンティ、黒澤、北野武まで。生涯かけて全作見たい。旧『淀川長治究極の映画ベスト100』に、『淀川長治映画ベスト10+α』からベストテンを集成増補。巻末では蓮實重彦氏と’80年代洋画ベストを語る。 |
(他の紹介)目次 |
淀川長治映画ベスト100(編・構成=岡田喜一郎)(1910年代 1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 ほか) 淀川長治映画ベストテン 私とベスト10(映画ベスト10 1948〜1997 日本映画史上のベスト10 外国映画史上のベスト10 80年代日本映画ベスト10 80年代外国映画ベスト10 ほか) 1980年代「洋画ベスト50」はこれだ!(対談=蓮實重彦) |
(他の紹介)著者紹介 |
淀川 長治 1909年、神戸生まれ。映画評論家。ユナイト映画の宣伝担当、『映画之友』編集長をへて「日曜洋画劇場」の解説者に。1998年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ