蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実証史学への道 一歴史家の回想
|
著者名 |
秦 郁彦/著
|
著者名ヨミ |
ハタ,イクヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209513704 | 210.7/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000457391 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実証史学への道 一歴史家の回想 |
書名ヨミ |
ジッショウ シガク エノ ミチ |
副書名 |
一歴史家の回想 |
副書名ヨミ |
イチ レキシカ ノ カイソウ |
著者名 |
秦 郁彦/著
笹森 春樹/聞き手
|
著者名ヨミ |
ハタ,イクヒコ ササモリ,ハルキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005099-2 |
ISBN |
978-4-12-005099-2 |
分類記号 |
210.7
|
内容紹介 |
当事者へのヒアリングや一次資料を駆使して、昭和史の隠された部分を解明してきた著者が、みずからの歴史家人生を振り返る。巻末にヒアリングノート「旧陸海軍指導者たちの証言」を収録。『読売新聞』連載を加筆・修正。 |
著者紹介 |
1932年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。現代史家(日本近現代史・軍事史)。法学博士(東京大学)。菊池寛賞、正論大賞を受賞。「明と暗のノモンハン戦史」で毎日出版文化賞を受賞。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
渡す側ももらう側も今の請求書のままだと、大損する!?年商1,000万円以下の小さな事業者、取引先を多数抱える経理担当者、経営者、営業・購買、フリーランスなど幅広い方々に向けて書きました。令和5年10月実施の新制度に完全対応。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 まずはここから!消費税の基本の「き」 第2章 これだけは知っておきたい!インボイス制度の基本の「き」 第3章 免税事業者はインボイス制度にどう対応すればいいのか 第4章 免税事業者から購入する課税事業者はどう対応すればいいのか 第5章 インボイス制度での消費税の計算と経理処理について 第6章 インボイス制度で請求書はここまで変わる! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ