蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和本図譜 江戸を究める
|
著者名 |
日本近世文学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン キンセイ ブンガクカイ |
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210560801 | 022.3/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000932698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和本図譜 江戸を究める |
書名ヨミ |
ワホン ズフ |
副書名 |
江戸を究める |
副書名ヨミ |
エド オ キワメル |
著者名 |
日本近世文学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン キンセイ ブンガクカイ |
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86766-025-6 |
ISBN |
978-4-86766-025-6 |
分類記号 |
022.31
|
内容紹介 |
江戸時代の和本のグラフ誌。「摺る」「彩る」「文字絵」など48のお題で、和本のいろはを写真とともに解説。また、研究者と論文に光を当て、研究のバックヤードを紹介する。 |
件名1 |
古刊本
|
件名2 |
日本文学-歴史-江戸時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
用語が多くて小難しい、有名品の味が理解できない…。ワインは教養抜きだからこそ楽しめる!ワインと「極上の幸せ」と出会う飲み方。―今日は、“あえて”ワインを余らせてみませんか? |
(他の紹介)目次 |
はじめに 自由にワインの「本質」を楽しもう 第1章 無教養としてのワイン 第2章 自分だけの楽しみ方 第3章 とっておきの1本 第4章 味わいの向こうに見えるもの 特別編 ワインを楽しむのに知っておくといいこと おわりに 最高のワインは幸せな時間を与えてくれる |
(他の紹介)著者紹介 |
宮嶋 勲 1959年京都生まれ。東京大学経済学部卒業。1983年から1989年までローマの新聞社に勤務。1年の3分の1をイタリアで過ごし、イタリアと日本でワインと食について執筆活動を行っている。イタリアでは2004年から10年間エスプレッソ・イタリアワイン・ガイドの試飲スタッフ、ガンベロ・ロッソ・レストランガイド執筆スタッフを務める。現在「ガンベロ・ロッソ・イタリアワインガイド」日本語版責任者。日本ではワイン専門誌を中心に執筆するとともに、ワインセミナーの講師、講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ