蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自衛隊最強の部隊へ 災害派遣編
|
著者名 |
二見 龍/著
|
著者名ヨミ |
フタミ,リュウ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210046991 | 396.2/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000689107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自衛隊最強の部隊へ 災害派遣編 |
書名ヨミ |
ジエイタイ サイキョウ ノ ブタイ エ |
多巻書名 |
地震発生!玄界島へ出動せよ! |
著者名 |
二見 龍/著
|
著者名ヨミ |
フタミ,リュウ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-416-52034-5 |
ISBN |
978-4-416-52034-5 |
分類記号 |
396.21
|
内容紹介 |
自衛隊、関係機関、メディア、被災者、それぞれが一丸となった-。第40普通科連隊が行った福岡西方沖地震の災害派遣活動を、災害発生から撤収まで、当時の画像を含め、リアリティある形で記述する。電子書籍を単行本化。 |
著者紹介 |
防衛大学校卒業。中央即応集団司令部幕僚長、東部方面混成団長などを歴任し、陸将補で退官。株式会社カナデンに勤務。戦闘における強さの追求、生き残り任務の達成方法などを執筆。 |
件名1 |
陸上自衛隊
|
(他の紹介)内容紹介 |
高校の制服が買えない。中古1円の参考書で受験勉強。底辺シェアハウス、夏はベランダで寝る。壮絶半生から見る社会。寄稿すればバズる。20代論客、初のエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 今までのこと―どこにも居場所がなかった(季節はずれの雪が降っている この世界に居場所がない お古の制服、私だけ不格好で 大学生になってもスタートはまだ遠くて たったいちどの晴れの日のこと ほか) 2 その後のこと―居場所で考えた14の断片(文化的:心に「余白」をくれるもの 好き:人は変わることができる ジェラートピケ:先入観との決別 生きる力:いつか恩を返したい 自己責任:想像する努力を手放さない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ヒオカ ライター。1995年生まれ。地方の貧困家庭で育つ。noteで公開した自身の体験「私が“普通”と違った50のこと―貧困とは、選択肢が持てないということ」が話題を呼び、ライターの道へ。“無いものにされる痛みに想像力を”をモットーに、弱者の声を可視化する取材・執筆活動を行い、「ダイヤモンド・オンライン」(ダイヤモンド社)、「現代ビジネス」(講談社)、などに寄稿。若手論客として、新聞、テレビ、ラジオにも出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ