蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オシント新時代 ルポ・情報戦争
|
著者名 |
毎日新聞取材班/著
|
著者名ヨミ |
マイニチ シンブン シュザイハン |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008677635 | 007.3/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000832013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オシント新時代 ルポ・情報戦争 |
書名ヨミ |
オシント シンジダイ |
副書名 |
ルポ・情報戦争 |
副書名ヨミ |
ルポ ジョウホウ センソウ |
著者名 |
毎日新聞取材班/著
|
著者名ヨミ |
マイニチ シンブン シュザイハン |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-32750-1 |
ISBN |
978-4-620-32750-1 |
分類記号 |
007.3
|
内容紹介 |
戦争犯罪、フェイクニュース、進む中国の影響力の実態。証拠はすべて、誰でもアクセスできる情報の中にある…。身近な問題から外交関係まで、情報戦争の最前線を描く。『毎日新聞』ほか掲載記事を加筆し書籍化。 |
件名1 |
情報と社会
|
(他の紹介)内容紹介 |
公開情報に基づく情報収集・分析=「オシント」。戦争犯罪、フェイクニュース、進中国の影響力の実態。証拠はすべて、誰でもアクセスできる情報の中にある―第2回「PEPジャーナリズム大賞」2022・検証部門賞受賞。毎日新聞連載「オシント新時代 荒れる情報の海」待望の書籍化! |
(他の紹介)目次 |
序章 ウクライナ侵攻とSNS時代の「情報戦」 第1章 ベリングキャットの衝撃―「気持ちいい情報は危うい感情の世紀、どう生きるか」 インタビュー中西輝政さん 第2章 「隠れ株主」中国を探せ―「サプライチェーンのAI解析で見えた『無責任企業のつながり』」 インタビュー水野貴之さん 第3章 市民もオシント―「グローバル企業の監視をあきらめるな」 インタビュー林香里さん 第4章 ワクチンめぐるデマも拡散 第5章 迫る「ディープフェイク」の脅威―「ディープフェイク最大の脅威は『うそつきの配当』」 インタビューニーナ・シックさん 第6章 公開情報を分析せよ 動き出した政府―「日本のインテリジェンスは米の周回遅れ」 インタビュー兼原信克さん |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ