蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名僧のことばでわかる仏教入門 宝島社新書 595
|
著者名 |
釈 徹宗/監修
|
著者名ヨミ |
シャク,テッシュウ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008317521 | 182.8/メ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
住職さんは聞き上手 : 釈徹宗のだ…
釈 徹宗/著,羽…
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
「わが道」の達人水木しげる
釈 徹宗/著,中…
教えて、釈先生!子どものため…全2冊
釈 徹宗/著,谷…
喜怒哀楽のお経を読む
釈 徹宗/著
生きベタさん
釈 徹宗/著,細…
くり返し読みたい歎異抄
釈 徹宗/監修,…
維摩さまに聞いてみた : 生きづら…
細川 貂々/著,…
維摩経 : 空と慈悲の物語
釈 徹宗/著
ダンマパダ : ブッダ「真理の言葉…
釈 徹宗/[著]
くり返し読みたい親鸞
釈 徹宗/監修,…
お経で読む仏教
釈 徹宗/著
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
歎異抄救いのことば
釈 徹宗/著
教えて、釈先生!子どものための仏教…
釈 徹宗/著,谷…
天才富永仲基 : 独創の町人学者
釈 徹宗/著
みんな、忙しすぎませんかね? : …
笑い飯・哲夫/著…
日本の仏教と十三宗派 : 人はなぜ…
釈 徹宗/監修,…
みんな、忙しすぎませんかね? : …
笑い飯・哲夫/著…
お経と仏像でわかる仏教入門 : カ…
釈 徹宗/監修
歎異抄 : 仏にわが身をゆだねよ
釈 徹宗/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000690262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名僧のことばでわかる仏教入門 宝島社新書 595 |
書名ヨミ |
メイソウ ノ コトバ デ ワカル ブッキョウ ニュウモン(タカラジマシャ シンショ) |
著者名 |
釈 徹宗/監修
|
著者名ヨミ |
シャク,テッシュウ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-299-01261-6 |
ISBN |
978-4-299-01261-6 |
分類記号 |
182.88
|
内容紹介 |
独自の発展を遂げた日本仏教。僧侶たちは釈迦の教えを実践し、真理を説き、日本人の思想と倫理に大きな影響を及ぼした。飛鳥・奈良時代から江戸時代までの名僧30人の軌跡と残したことばを通じて、日本仏教の叡智を読み解く。 |
件名1 |
僧侶
|
(他の紹介)内容紹介 |
女誰かの家の二階に集って織物、刺繍、縫い物、布鞋作りなど女紅と呼ばれる手仕事に従事する。そこで女書によって詠んだ詩を歌い、年配になれば自伝を書いて詠じた。女たちは、文字によって現実とは違う世界に遊び、苦しみや悲しみを発散した。彼女たちは苦しみや悲しみで縒った糸を文字にする。文字は涙である。詩や自伝という形式は、その涙を溜める袋である。彼女たちは、女書を習得することで涙の袋を抱え、そこに涙を捨てていたのだ。そして涙は笑いに変えられた。これは男性や親から抑圧され、不自由な身の上をかこつ彼女たちにとっては少なからぬ救いだった。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 政彦 1958年、三重県生まれ。作家。業界紙記者、学習塾経営などを経て、87年「純愛」で福武書店(現ベネッセ)主催・海燕新人文学賞を受賞。日本文藝家協会常務理事。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ