検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾人生  

著者名 酒井 充子/著
著者名ヨミ サカイ,アツコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207027350222.4/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.406 222.406
酵素 断食療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000144342
書誌種別 図書
書名 台湾人生  
書名ヨミ タイワン ジンセイ
著者名 酒井 充子/著
著者名ヨミ サカイ,アツコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.4
ページ数 215p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-372530-7
ISBN 978-4-16-372530-7
分類記号 222.406
内容紹介 日本統治時代に生まれ育った台湾の人びとに聞いた、歴史に翻弄された人生…。通訳を介さず、すべて日本語によるインタビューの中で語る彼らの言葉を紹介。ドキュメンタリー映画「台湾人生」の監督によるノンフィクション。
著者紹介 1969年山口県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。ドキュメンタリー映画、劇映画の制作、宣伝に関わる一方で台湾取材を開始。初監督作品「台湾人生」を完成させる。
件名1 台湾-歴史-日本統治時代
件名2 伝記-台湾

(他の紹介)内容紹介 オートファジー出現!で細胞が新品化、若返り長寿(サーチュイン)遺伝子活性、16時間“水だけ”断食で起こる人体の奇跡。
(他の紹介)目次 第1章 「朝食は体にいい」は思い込みだった!(朝食を摂るのは、朝起きてすぐマラソンをするのと同じ
1日3食食べ始めたのはごく最近のこと ほか)
第2章 “朝だけ断食”で、なぜ不調が消えるのか(本当に「健康にいい」のは、“朝だけ断食”
人の生命活動において、「酵素」が何より大切 ほか)
第3章 酵素をたっぷり摂れば、病気が逃げていく(こんな生活習慣が酵素を浪費する!
減っていく酵素は、外から補えばいい ほか)
第4章 腸内環境を整えれば、健康長寿が叶う!(腸の腐敗が病気の原因になる
自分の便で健康状態をチェック ほか)
第5章 鶴見式体がよみがえる酵素食レシピ(食べるクスリ“酵素食”を始めよう
玄米の正しい炊き方 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。