蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生の疲れについて 扶桑社新書 431
|
著者名 |
曽野 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ソノ,アヤコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008622334 | 914.6/ソ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000804366 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生の疲れについて 扶桑社新書 431 |
書名ヨミ |
ジンセイ ノ ツカレ ニ ツイテ(フソウシャ シンショ) |
著者名 |
曽野 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ソノ,アヤコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-594-09165-1 |
ISBN |
978-4-594-09165-1 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
やや怠け者で、物事を早めに諦めて引き返す点を見極める人の方が、穏やかな人生を無理なく生きて、結果的には私たちに思想も施してくれる-。凡庸な人生の折り返し点を教えてくれる言葉を、著者のこれまでの作品から紹介する。 |
著者紹介 |
1931年東京生まれ。聖心女子大学卒。幼少時より、カトリック教育を受ける。著書に「人間にとって成熟とは何か」「人間の愚かさについて」など。 |
書誌来歴・版表示 |
2018年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
生涯成約率97%を達成した経験から導き出した営業の本質、プロとしての心構え、プロに求められる条件。門外不出、究極の営業バイブル。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 営業とは、一体何なのか(営業の本質 営業と販売 ほか) 第2章 人間力を鍛え、プロのマインドを身につける(営業マンはお客様の「ヒーロー」であれ 「ヒーロー・プロファイリング」 ほか) 第3章 営業力を磨き、お客様と自分の人生を豊かにする(お客様の心理がどこにあるかを知る お客様の心理をプラスマイナスゼロの領域に ほか) 第4章 統率力を身につける―ロア・ミドルマネジメント編(昇進するとは、どういうことなのか 「昇進=偉くなる」わけではない ほか) 第5章 組織を束ね、社会貢献のできるリーダーとなる―ミドル・トップマネジメント編(ロアミドルとミドルトップの違い 理念の五事「道・天・地・将・法」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 建治 株式会社フィード代表取締役。1972年7月3日生まれ、京都府出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ