蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008699126 | 104/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000831827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
哲学の門前 |
書名ヨミ |
テツガク ノ モンゼン |
著者名 |
吉川 浩満/著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,ヒロミツ |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-314-01193-8 |
ISBN |
978-4-314-01193-8 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
著者が、日々の暮らしで生じる哲学との出会いや付き合いについてまとめた随筆集。自身の経験や見聞をもとに、哲学者や隣接分野の学者、作家たちの力を借りて考察する。山本貴光による「吉川浩満くんのこと」も収録。 |
著者紹介 |
1972年鳥取県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。文筆家・編集者・ユーチューバー。YouTubeチャンネル『哲学の劇場』を山本貴光とともに主宰。著書に「理不尽な進化」など。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
入門しなくていい。門前で楽しめばよいのだ。自伝的エピソードの断片と哲学的思考が交差して織りなす、画期的な「哲学門前書」の誕生。相棒・山本貴光氏による「吉川浩満くんのこと」収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 哲学 2 ディス/コミュニケーション 3 政治 4 性 幕間 君と世界の戦いでは 1/2/3 5 仕事 6 友だち 7 哲学reprise |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 浩満 1972年鳥取県米子市生まれ。文筆家・編集者・ユーチューバー。慶應義塾大学総合政策学部卒業。YouTubeチャンネル「哲学の劇場」を山本貴光とともに主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ