蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アリスのうさぎ ビブリオ・ファンタジア
|
著者名 |
斉藤 洋/作
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ヒロシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209108448 | 913/サイ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
高川 | 209102078 | 913/サイ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000257275 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリスのうさぎ ビブリオ・ファンタジア |
書名ヨミ |
アリス ノ ウサギ(ビブリオ ファンタジア) |
著者名 |
斉藤 洋/作
森泉 岳土/絵
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ヒロシ モリイズミ,タケヒト |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-03-727210-4 |
ISBN |
978-4-03-727210-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
図書館の<児童読書相談コーナー>でアルバイトをするわたしのもとには、なぜか不思議な話が集まってくる。「天使の本か悪魔の本か」「美術館の少女」など、4編からなる奇譚集。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。「ルドルフとイッパイアッテナ」で講談社児童文学新人賞、「ルドルフともだちひとりだち」で野間児童文芸新人賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
序説―問題設定と講義の内容 生の表層・中層・深層 用語の説明 社会・コミュニケーション・エゴとニヒル 言語と情報―表層批判と言語批判 言語批判と宗教批判・近代批判 直接経験 統合ということ 超越 統合論とキリスト教 場所論から見た仏教 まとめ―統合作用の場と創造的空 |
(他の紹介)著者紹介 |
八木 誠一 1932年生まれ。専攻、新約聖書神学、宗教哲学。東京工業大学教授、ベルン大学(スイス、客員教授)、ハンブルグ大学(客員教授)、横浜桐蔭大学教授を経て、東京工業大学名誉教授、文学博士(九州大学)、名誉神学博士(ベルン大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 天使の本か悪魔の本か
13-41
-
-
2 美術館の少女
43-86
-
-
3 アリスのうさぎ
87-123
-
-
4 白い着物
125-159
-
前のページへ