検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風をみた人  かつおきんやと読む新美南吉  

著者名 かつお きんや/著
著者名ヨミ カツオ,キンヤ
出版者 民衆社
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002249951910.2/ニ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

723.35 723.35
723.35 723.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000436870
書誌種別 図書
書名 風をみた人  かつおきんやと読む新美南吉  
書名ヨミ カゼ オ ミタ ヒト
副書名 かつおきんやと読む新美南吉
副書名ヨミ カツオ キンヤ ト ヨム ニイミ ナンキチ
著者名 かつお きんや/著
著者名ヨミ カツオ,キンヤ
出版者 民衆社
出版年月 1992.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8383-0700-4
分類記号 910.268

(他の紹介)内容紹介 故郷のプロヴァンスと芸術の中心地パリ―“近代絵画の父”セザンヌは、なぜフランスの南北を往復し続け、繰り返し「サント=ヴィクトワール山」を描いたのか?「描かれた場所」からその全貌を解説する初の一冊。知られざる水彩画を含む“サント=ヴィクトワール山”全83点を完全収録!
(他の紹介)目次 1 パリ(“地図”セザンヌのアドレス
“地図”セザンヌが訪れたパリ/イル=ド=フランス ほか)
2 プロヴァンス(“地図”セザンヌゆかりの場所
“地図”セザンヌが歩いたプロヴァンス ほか)
3 サント=ヴィクトワール山(“地図”サント=ヴィクトワール山が描かれた場所
ジャス・ド・ブッファン ほか)
Catalogue Raisonn´e収録作品目録(1章 パリ/2章 プロヴァンス)
「サント=ヴィクトワール山」作品総目録
(他の紹介)著者紹介 工藤 弘二
 1979年生まれ。東北大学文学研究科博士課程単位取得退学。国立新美術館アソシエイトフェローを経て、現在、ポーラ美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。