蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 270801822 | C41/カ/50 | CD | 庄内9-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002034265 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
桂三枝大全集 50 創作落語125撰 |
書名ヨミ |
カツラ サンシ ダイゼンシユウ(ソウサク ラクゴ ヒャクニジュウゴセン) |
著者名 |
桂 三枝/口演
|
著者名ヨミ |
カツラ,サンシ |
出版者 |
キングレコード
|
出版年月 |
2003 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
C41
|
内容 |
残りの時間. 石川や. |
(他の紹介)内容紹介 |
多感な少女の心の揺らぎを繊細な筆致で描いた「神馬」、ミステリのような味わいの「湖」をはじめ、「兵隊宿」(川端賞)「蘭」など多彩な小説十三篇。古典文学へ、広島の原爆体験へと思索を誘う「愛するという言葉」「時の縄」など随想八篇。自選短篇集に国語教科書で親しまれた作品を併せた決定版作品集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹西 寛子 1929(昭和4)年、広島市に生まれる。早稲田大学文学部国文科卒業。編集者を経て、62年より執筆に専念。64年『往還の記』で田村俊子賞、73年『式子内親王・永福門院』で平林たい子賞、76年『鶴』で芸術選奨新人賞、78年『管絃祭』で女流文学賞、81年「兵隊宿」で川端康成文学賞、86年『山川登美子「明星」の歌人』で毎日芸術賞、94年日本芸術院賞を受賞。他著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ