蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
十一人の棋風 ロールシャッハとMDSによる棋士の心理分析
|
著者名 |
岡本 浩一/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,コウイチ |
出版者 |
ブレーン出版
|
出版年月 |
1989.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000701698 | 796/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000362559 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十一人の棋風 ロールシャッハとMDSによる棋士の心理分析 |
書名ヨミ |
ジュウイチニン ノ キフウ |
副書名 |
ロールシャッハとMDSによる棋士の心理分析 |
副書名ヨミ |
ロールシャッハ ト エムディーエス ニ ヨル キシ ノ シンリ ブンセキ |
著者名 |
岡本 浩一/著
橋口 英俊/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,コウイチ ハシグチ,ヒデトシ |
出版者 |
ブレーン出版
|
出版年月 |
1989.2 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89242-126-X |
分類記号 |
796
|
件名1 |
将棋
|
件名2 |
精神検査
|
(他の紹介)内容紹介 |
天変地異を駆動する巨大サイクルの根源に迫る!地震、台風、噴火、豪雨…日本に天災が集中するのは、「地球システム」の考え方からみれば必然のことだった。それぞれの天災には周期があり、それらが束になったとき、地球史ではさらなる大激変が繰り返されてきた。では、生物の大量絶滅、超大陸の分裂、スノーボールアースなどのメガ天変地異を起こしてきた究極の要因とは何か?著者ならではの卓見が指し示す、驚きの答え! |
(他の紹介)目次 |
序章 天変地異とは何か 第1章 人類が経験した天変地異 第2章 空、海、陸と天変地異 第3章 生物を襲った天変地異 第4章 究極の天変地異 終章 銀河と天変地異 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤岡 換太郎 静岡大学防災総合センター客員教授。1946年京都市生まれ。東京大学理学系大学院修士課程修了。理学博士。専門は地球科学。東京大学海洋研究所助手、海洋科学技術センター深海研究部研究主幹、グローバルオーシャンディベロップメント観測研究部部長、海洋研究開発機構特任上席研究員を歴任。「しんかい6500」に51回乗船し、太平洋、大西洋、インド洋の三大洋初潜航を達成。海底地形名小委員会における長年の功績から2012年に海上保安庁長官表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ