蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブーゲンビル 墓島 新聞記者が語りつぐ戦争 1
|
著者名 |
読売新聞大阪本社社会部/編
|
著者名ヨミ |
ヨミウリ シンブン オオサカ ホンシャ シャカイブ |
出版者 |
新風書房
|
出版年月 |
1991.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002097566 | 916/ブ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000400092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブーゲンビル 墓島 新聞記者が語りつぐ戦争 1 |
書名ヨミ |
ブーゲンビル(シンブン キシャ ガ カタリツグ センソウ) |
副書名 |
墓島 |
副書名ヨミ |
ボトウ |
著者名 |
読売新聞大阪本社社会部/編
|
著者名ヨミ |
ヨミウリ シンブン オオサカ ホンシャ シャカイブ |
出版者 |
新風書房
|
出版年月 |
1991.3 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88269-130-2 |
分類記号 |
916
|
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
朝の尋ね人コーナーに、突然自分の名前が出てきたのを見て、文彦少年は驚いた。不思議に思いつつ自分を捜す人物に会いに出かけ、雑木林を抜けて古びた洋館にたどり着くと、館の中で少女が悲鳴を上げていた。夢中で中へ飛び込むと、そこには頭に鮮血を滲ませ、床に倒れた老人が!ふとしたことで恐ろしい事件に巻き込まれる少年たちと、金田一耕助の活躍を描いた表題作の他「悪魔の画像」「ビーナスの星」「怪盗どくろ指紋」を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
横溝 正史 1902年、神戸市に生まれる。旧制大阪薬専卒。26年、博文館に入社。「新青年」「探偵小説」の編集長を歴任し32年に退社後、文筆活動に入る。信州での療養、岡山での疎開生活を経て、戦後は探偵小説雑誌「宝石」に、『本陣殺人事件』(第1回探偵作家クラブ賞長編賞)、『獄門島』『悪魔の手毬唄』などの名作を次々と発表。76年、映画「犬神家の一族」で爆発的横溝ブームが到来。今もなお多くの読者の支持を得ている。81年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ