検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まるごと図解循環器疾患  

著者名 大八木 秀和/著
著者名ヨミ オオヤギ,ヒデカズ
出版者 照林社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007601800492.9/オ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000510562
書誌種別 図書
書名 まるごと図解循環器疾患  
書名ヨミ マルゴト ズカイ ジュンカンキ シッカン
著者名 大八木 秀和/著
著者名ヨミ オオヤギ,ヒデカズ
出版者 照林社
出版年月 2013.9
ページ数 8,164p
大きさ 26cm
ISBN 4-7965-2306-6
ISBN 978-4-7965-2306-6
分類記号 492.92632
内容紹介 心不全、虚血性心疾患、不整脈などの循環器疾患について、各疾患のおさえておきたいポイントや「なぜ?」「どうして?」をイラストで楽しく解説する。『エキスパートナース』連載をもとに単行本化。
件名1 看護学
件名2 循環器病

(他の紹介)内容紹介 日米関係を「対等な関係」とは程遠いものにさせている原因は何なのか。戦後から今日に至る日本政府の「対米追随」は、どのようにして「日本が望んだ」ものとされていったのか。日米安保体制の歴史的構造を、アメリカ史と日米関係史の観点から多角的に明らかにし、日本とアメリカの両者がたどった複雑な歩みを炙り出す。
(他の紹介)目次 第1部 日米関係とアメリカ史(日米関係史の接近法と基本的視点
日本が付き合う米国とはどのような国か
変わりそうで変わらない米国の深層文化)
第2部 強いられた「自発的隷従」(日米関係の新スタート
日米から見える「一九五〇年代」という時代)
第3部 「自発的隷従」の固定化(ライシャワーと日米新時代
文化外交としての日米文化教育交流会議
ガリオア・エロア返済金問題と日米関係 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松田 武
 1945年生まれ。1979年、ウィスコンシン大学大学院歴史学研究科修了(Ph.D.)。京都外国語大学・京都外国語短期大学教授、前学長。専攻はアメリカ史、アメリカ対外関係史、日米関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。