蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008654022 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 008656795 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
高川 | 008652349 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000821393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピカッゴロゴロニャー! |
書名ヨミ |
ピカッ ゴロゴロ ニャー |
著者名 |
広瀬 克也/[作]
|
著者名ヨミ |
ヒロセ,カツヤ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
22×24cm |
ISBN |
4-7746-2270-5 |
ISBN |
978-4-7746-2270-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
私がお兄ちゃんと一緒に留守番していると、カミナリがピカッと光ってドーンと落ちた。その時、お兄ちゃんが遊んでいたゲームの中からおばけ忍者があらわれた。すると、飼い猫のタマも忍者になり、おばけ忍者たちと格闘して…。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。作品に「妖怪のど自慢」「ねこおどる」「ばけまつり」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
採用・退職から源泉徴収・年末調整までを網羅。総務担当者必携!具体的な記載例のある最新の書式サンプルで届け出がスムーズ。日常業務に役立つ給与計算・社会保険事務の年間スケジュール付。 |
(他の紹介)目次 |
1 給与計算事務を始める前に(給与の意味―給与は働いて得るもの 給与の体系的分類―給与にはさまざまな種類がある 従業員の生活を守る給与支払いの原則―給与支払いには5つのルールがある ほか) 2 年間タイムスケジュールによる給与計算・社会保険事務の進め方(給与計算事務年間カレンダー 入社に関する事務1―採用に必要な手続きがある 入社に関する事務2―必要書類を整備しておく ほか) 3 従業員に関する各種社会保険の手続き(社会保険の意義と種類―国民の生活を守る社会保険 従業員の結婚や再就職―従業員が結婚したら手続きが必要 従業員の妊娠・出産―従業員が出産したら手続きが必要 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
池本 修 (有)あいプランニング/社会保険労務士法人アシスト・ジャパン代表。1962年兵庫県生まれ。社会保険労務士、宅地建物取引主任者、CFP、1級DCプランナー、キャリア・デベロップメント・アドバイザー。人事労務や退職金(企業年金)制度のコンサルティングにより中小企業支援を行う他、キャリア・カウンセラーとして求職者に対する就職支援活動等を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鹿田 淳子 社会保険労務士鹿田淳子事務所代表。1973年大阪府生まれ。1996年社会保険労務士試験合格後、社労士事務所、一般企業人事課等の経験を経て2001年事務所開業。豊富な実務経験を活かし中小零細企業をサポートする。企業向け・一般向けのセミナーなどの講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉岡 奈美 吉岡奈美税理士・社会保険労務士事務所代表。1973年大阪府生まれ。税理士、社会保険労務士、CFP。税理士をはじめとする各種資格を活かした総合的サービスを展開。ファイナンシャル・プランナーとしての相談業務も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三原 秀章 三原公認会計士事務所代表。1962年和歌山県生まれ。公認会計士、税理士、社会保険労務士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。ベンチャー企業支援、複数資格を活かした中小企業に対するワンストップサービスを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ