検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽の根源にあるもの  

著者名 小泉 文夫/著
著者名ヨミ コイズミ,フミオ
出版者 青土社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202030524E//児童書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イワン=ガンチェフ 岡 しのぶ
高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000220203
書誌種別 図書
書名 音楽の根源にあるもの  
書名ヨミ オンガク ノ コンゲン ニ アルモノ
著者名 小泉 文夫/著
著者名ヨミ コイズミ,フミオ
出版者 青土社
出版年月 1980
ページ数 323p
大きさ 20cm
分類記号 760.4
件名1 音楽

(他の紹介)目次 生きる日々
大切な自分、大事な生活
介護へのやさしさと辛さ
感染症という災害
母と娘の日々
認知症の人の気持ち
地域で支える
(他の紹介)著者紹介 小島 操
 社会福祉士。精神保健福祉士。主任介護支援専門員。1984年飯田橋に開設された東京都社会福祉総合センター(のち、東京都福祉機器総合センター)に福祉機器の利用を中心とする相談員として15年勤務し、福祉用具の普及啓発に尽力。2000年介護保険施行と同時に介護支援専門員の実務につく。在宅支援診療所と訪問看護ステーションを併設した居宅介護事業所の管理者を12年間務める。その後都内の独立型居宅介護支援事業所に勤務して現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。