蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205052483 | 619.8/コ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000155694 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コーヒーの事典 |
書名ヨミ |
コーヒー ノ ジテン |
著者名 |
日本コーヒー文化学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン コーヒー ブンカ ガッカイ |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-388-35307-8 |
分類記号 |
619.89
|
内容紹介 |
コーヒーに関する語約900項目を収載したコーヒーの事典。さらに別項目として、歴史や栽培、流通、焙煎、抽出から関連機関まで、実用的な情報も満載。読み物としても楽しめるコーヒーの知識のエッセンス。 |
件名1 |
コーヒー-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヴァイキングゆかりの北方の国々はどのように「幸福度」の高い社会をつくり上げたのか?環境問題、世界平和、男女平等など、さまざまな課題において世界をリードする北欧諸国。その歴史の積み重ねをみつめる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 一つの世界としての「北欧」 第1章 北欧の先史時代 第2章 ヴァイキング時代 第3章 内乱と王権の成長 第4章 カルマル連合の時代 第5章 近代への序曲 第6章 ナショナリズムの時代 |
(他の紹介)著者紹介 |
百瀬 宏 1932年生まれ。東京大学大学院社会科学研究科博士課程退学。津田塾大学・広島市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 熊野 聰 1940年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程中退。名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村井 誠人 1947年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程退学。早稲田大学名誉教授、王立デンマーク学士院国外会員(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ