蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209779818 | 723.1/ネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000572762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
根本敬ゲルニカ計画 BT BOOKS |
書名ヨミ |
ネモト タカシ ゲルニカ ケイカク(ビーティー ブックス) |
著者名 |
ニコ・ニコルソン/著
|
著者名ヨミ |
ニコ ニコルソン |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
120p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-568-43115-5 |
ISBN |
978-4-568-43115-5 |
分類記号 |
723.1
|
内容紹介 |
個人の意志を超えた何かに突き動かされ、ピカソの絵画<ゲルニカ>と同サイズの大作に挑戦する特殊漫画家・根本敬。その完成までをニコ・ニコルソンが追い、漫画で描く。『美術手帖』連載を単行本化。ジャケット裏に絵あり。 |
著者紹介 |
漫画家。自身と家族の東日本大震災からの復興を描いたエッセイコミック「ナガサレール イエタテール」は第16回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品に選ばれた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1g4500円だったゴールドはこの5年で8000円超え!これはバブルなのか?今こそ投資すべきなのか?現金より信頼できるわけとは?究極の安全資産と呼ばれるゴールド投資を徹底解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 いま、なぜ金(ゴールド)が選ばれているのか?(街中で頻繁に見かける「金(ゴールド)、買います!」の看板 実は、以前から金を買い集めていた欧米の富裕層 ほか) 第2章 いまこそ金でなく、ゴールドと呼ぼう(デフレからインフレへ!世の中が真逆の方向へと変化しつつある 預金残高は変わらずとも、その価値がどんどん低下するインフレの恐怖 ほか) 第3章 ゴールドの基本を学ぶ―市場と歴史(そもそも、人類はいつ頃からゴールドに価値を見出してきたのか? 世界で最もゴールド産出量が多い国はどこか? ほか) 第4章 初心者は「純金積立」から始めなさい(初心者はどれを選ぶべき?豊富にそろうゴールドへの投資手段 プロでもタイミングを見計らうのは難しい。だから、積立投資が正解! ほか) 第5章 今後の市場展望と取るべきスタンス(ゴールド価格の動きやその背景を観察すると、世の中のことがよくわかる 太古から全人類が価値を認め続けてきたことで、ゴールドは絶対的な存在に! ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ