蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新Web3とメタバースがよ〜くわかる本 トークンエコノミーが拓く次世代Webの世界 図解入門ビジネス
|
著者名 |
長橋 賢吾/著
|
著者名ヨミ |
ナガハシ,ケンゴ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008671505 | 007.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報と社会 ブロックチェーン メタバース
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000827816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新Web3とメタバースがよ〜くわかる本 トークンエコノミーが拓く次世代Webの世界 図解入門ビジネス |
書名ヨミ |
サイシン ウェブ スリー ト メタバース ガ ヨーク ワカル ホン(ズカイ ニュウモン ビジネス) |
副書名 |
トークンエコノミーが拓く次世代Webの世界 |
副書名ヨミ |
トークン エコノミー ガ ヒラク ジセダイ ウェブ ノ セカイ |
著者名 |
長橋 賢吾/著
|
著者名ヨミ |
ナガハシ,ケンゴ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-6669-1 |
ISBN |
978-4-7980-6669-1 |
分類記号 |
007.3
|
内容紹介 |
Web2.0との違いは? ビジネスへの取り組みは? Web3とメタバースの全体像が俯瞰できるよう、ブロックチェーンや暗号資産の基礎を押さえつつ、分散型自律組織等のトレンドも踏まえながらわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院情報理工学研究科修了。博士(情報理工学)。フューチャーブリッジパートナーズ(株)設立。ネットスターズ(株)社外取締役。著書に「これならわかるネットワーク」など。 |
件名1 |
情報と社会
|
件名2 |
ブロックチェーン
|
件名3 |
メタバース
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、ウェブ3とメタバースの全体像の俯瞰のため、ブロックチェーンや暗号資産などの基礎を押さえつつ、分散型自律組織や分散型金融等のトレンドも踏まえて、難解な用語を使わずにわかりやすく解説しています。 |
(他の紹介)目次 |
1章 メタバース・Web3とは何か? 2章 メタバースのプレイヤー―メタとエヌビディア 3章 メタバースのビジネスモデル 4章 NFTとWeb3 5章 世界のWeb3企業 6章 日本企業に向けたメタバース・Web3活用―5つの提言 |
(他の紹介)著者紹介 |
長橋 賢吾 慶應義塾大学環境情報学部卒業。同大学院政策・メディア研究科修了、2005年東京大学大学院情報理工学研究科修了。博士(情報理工学)。英国ケンブリッジ大学コンピュータ研究所訪問研究員を経て、2006年日興シティグループ証券(現、シティグループ証券)にてITサービス・ソフトウェア担当の証券アナリストとして従事したのち2009年3月、フューチャーブリッジパートナーズ(株)設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ