検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミッション・オオカミ・レスキュー   NATIONAL GEOGRAPHIC

著者名 キットソン・ジャジンカ/著
著者名ヨミ キットソン ジャジンカ
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209690403489/ジ/児童書児童室 在庫 
2 東豊中209687888489/ジ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.2 498.2
妊娠中絶 リプロダクティブヘルス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000532098
書誌種別 図書
書名 ミッション・オオカミ・レスキュー   NATIONAL GEOGRAPHIC
書名ヨミ ミッション オオカミ レスキュー(ナショナル ジオグラフィック)
著者名 キットソン・ジャジンカ/著   田中 直樹/日本版企画監修   土居 利光/監修
著者名ヨミ キットソン ジャジンカ タナカ,ナオキ ドイ,トシミツ
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2019.4
ページ数 95p
大きさ 27cm
ISBN 4-596-58357-4
ISBN 978-4-596-58357-4
分類記号 489.56
内容紹介 人間に「悪い獣」とされ、殺されつづけた結果、オオカミは世界中で数を減らし、日本では100年前に絶滅してしまった。オオカミのレスキューのために何ができるのかを考える。<ミッション・アニマル・レスキュー>シリーズ。
件名1 おおかみ(狼)
件名2 動物-保護

(他の紹介)内容紹介 昨今、中絶をめぐる議論が続いている。経口中絶薬の承認から配偶者同意要件まで、具体的にこの問題をどうとらえればいいのか。かつて戦後日本は「中絶天国」と呼ばれた。その後、世界が中絶の権利を人権として認める流れにあるなか、日本では女性差別的イデオロギーが社会に影を落としている。中絶問題の研究家が、歴史的経緯をひもとき、今後の展望を示す。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ中絶はタブー視されるのか
補論1 刑法堕胎罪と母体保護法
第2章 日本の中絶医療
補論2 日本の中絶方法の特殊さ
第3章 中絶とはどういう経験か
第4章 安全な中絶
補論3 中期中絶とはなにか
第5章 性と生殖の権利
補論4 経口中絶薬をめぐる情報
第6章 これからの中絶
補論5 不妊治療の保険適用
(他の紹介)著者紹介 塚原 久美
 中絶問題研究家、中絶ケアカウンセラー、金沢大学非常勤講師。翻訳・執筆業での活動を経て、2009年、金沢大学大学院社会環境科学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。