蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
数と音楽 美しさの源への旅
|
著者名 |
坂口 博樹/著
|
著者名ヨミ |
サカグチ,ヒロキ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007224082 | 761/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000232345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数と音楽 美しさの源への旅 |
書名ヨミ |
スウ ト オンガク |
副書名 |
美しさの源への旅 |
副書名ヨミ |
ウツクシサ ノ ミナモト エノ タビ |
著者名 |
坂口 博樹/著
桜井 進/数学監修
|
著者名ヨミ |
サカグチ,ヒロキ サクライ,ススム |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-272-44064-1 |
ISBN |
978-4-272-44064-1 |
分類記号 |
761
|
内容紹介 |
リズム、音階、ピッチ…音楽の中には“数”がたくさん!? 私たちの感じる“美しさ”の源はどこにある? 古代から哲学者や芸術家たちを魅了してきた数と音のふしぎな関係を解き明かす。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。作編曲家、音楽プロデューサー。文京学院大学非常勤講師。著書に「音楽の不思議を解く」「「しくみ」から理解する楽典」など。 |
件名1 |
音楽
|
件名2 |
数学
|
(他の紹介)内容紹介 |
思い出の名画が今、間違えて蘇る―。『隠し砦の300人』『時計じかけのおれんち』『羊たちの親睦』…。幻のブックカバーがまたまた書籍化!映画がもっと楽しくなる、きりえやパロディの世界へようこそ! |
(他の紹介)目次 |
1 邦画1950〜60年代 2 洋画1940〜50年代 3 洋画1960年代 4 洋画1970年代 5 邦画1970〜90年代 6 洋画1980年代 7 シリーズ1 タイ人&イソディ・ジョーンズ 8 英語圏以外(独・仏・伊・香港・北欧) 9 シリーズ2 00ヘブン&ジョージ三部作 10 洋画1990年代 11 洋画2000〜10年代 |
(他の紹介)著者紹介 |
高木 亮 きりえ画家。1971年香川県生まれ。大学在学中独学にてきりえ制作を開始。のち「きりえや」を名乗る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ