検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

てではなそう 4 

著者名 さとう けいこ/さく
著者名ヨミ サトウ,ケイコ
出版者 柏書房
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205888217378/サ/4児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.7 379.7
379.7 379.7
独学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000660221
書誌種別 図書
書名 てではなそう 4 
書名ヨミ テ デ ハナソウ
多巻書名 おいしい!
著者名 さとう けいこ/さく   さわだ としき/え
著者名ヨミ サトウ,ケイコ サワダ,トシキ
出版者 柏書房
出版年月 2004.6
ページ数 72p
大きさ 20cm
ISBN 4-7601-2541-8
分類記号 801.92
内容紹介 「ごはん何?」「いただきます」「おべんとう」「ハンバーグ」を手で伝えてみましょう。直感的に手話を覚えられます。絵本作家と作曲家による手話絵本シリーズ第4弾。2000年Parco刊をリニューアル。
著者紹介 作曲家。メディア・ワークス主宰。「五感の音楽」を提唱し、作曲やパフォーマンスなどを展開。あわせて執筆を行う。また「SIGHT 映像展」をプロデュースするなど幅広く活躍。
件名1 手話

(他の紹介)内容紹介 ひとりで成果を出すための全技術!東大に現役合格し、『東大王』に出演。卒業後は『Qさま!!』出演やクイズ制作集団『Q星群』代表を務めるなど、多方面で活躍する著者が最善・最強の独学ノウハウを初公開!
(他の紹介)目次 序章 「ひとりで学べる」ことは一生モノの武器になる(独学には「無限」の可能性がある
「独学を制した者が勉強を制する」 ほか)
1 独学を成功に導く「目標・計画」の立て方(「目標」を立てることからすべてが始まる
「ミス」を織り込む ほか)
2 独学の壁を突破する「継続する仕組み」のつくり方(「小さな成功体験」を喜ぼう
「モチベーション維持」を仕組み化する ほか)
3 独学の知識をモノにする、林流「記憶の技術」(「詰め込む」のはNG
「インプット⇔アウトプット」を繰り返す ほか)
終章 もっと学ぼう、楽しもう、挑戦しよう(自分の「独学ノウハウ」を追究する
プレッシャーをどう克服するか ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 輝幸
 1997年、富山県生まれ。2016年、東京大学に現役合格。東京大学クイズ研究会(TQC)に所属し、競技クイズを始める。人気クイズ番組『東大王』(TBS系)に東大王チームとして出演し、活躍する。東京大学文学部卒業後は、クイズプレイヤー、タレントとして『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』(テレビ朝日系)などクイズ番組を中心にテレビ出演多数。また、クイズ制作集団「Q星群」を立ち上げ、クイズを軸とした事業やイベントを手がけるなど多方面に活動の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。