検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異世界落語 4  ヒーロー文庫

著者名 朱雀 新吾/[著]
著者名ヨミ スジャク,シンゴ
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007667397913.6/スジ/4一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朱雀 新吾 柳家 喬太郎
379.9 379.9
家庭教育 英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000418750
書誌種別 図書
書名 異世界落語 4  ヒーロー文庫
書名ヨミ イセカイ ラクゴ(ヒーロー ブンコ)
著者名 朱雀 新吾/[著]   柳家 喬太郎/落語監修
著者名ヨミ スジャク,シンゴ ヤナギヤ,キョウタロウ
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.3
ページ数 399p
大きさ 16cm
ISBN 4-07-429803-7
ISBN 978-4-07-429803-7
分類記号 913.6
内容紹介 手違いで異世界に召喚された現代の噺家、一福。異世界落語を演じてサイトピアで流行を生み出しているが、全てが好意的に受け取られるとは限らない。批判に晒され、落語の真価が問われるが…。『小説家になろう』掲載を書籍化。

(他の紹介)内容紹介 結果より過程が大事。タッチタイピングは必須。「耳筋」を鍛える。「世界は広い」と知らせる。「英絵辞典」を与える。英語で学ぶ意味を伝えよう。
(他の紹介)目次 Prologue 英語を学ぶのではなく、英語で学ぶ
1 子どもたちは「地球人」―世界に目が向くこころを育てる(「世界の英語」と「受験英語」は別もの
人名も数字も理解できない日本人 ほか)
2 アメリカで見た教育―子の才能は大人みんなで伸ばす(世界中の富裕層が子を留学させる理由
日本で育つ子も留学した子も土俵は同じ ほか)
3 村上式の英語子育て―「リアルに使える」を突きつめた学習法(英語を「インプット」しよう!
英語を「アウトプット」しよう!)
4 成長できる親になる!―問いを立て、考え、伝える力(ギガスクール構想:日本の教育の大改革
「先生が教える」という考えはもう古い ほか)
(他の紹介)著者紹介 村上 憲郎
 株式会社村上憲郎事務所代表取締役。元Google米国本社副社長・前日本法人名誉会長。1947年、大分県佐伯市生まれ。1970年京都大学卒業後、日立電子株式会社のミニコンピュータのシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。1978年、Digital Equipment Corporation(DEC)Japanに転籍し、通産省第五世代コンピュータプロジェクトの担当を務める。1986年から、米国マサチューセッツ州のDEC米国本社人工知能技術センターに5年間勤務。1991年、日本DECに帰任後は取締役マーケティング部長を務め、その後、複数の米国系ICT企業の日本法人代表を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。