蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よみがえった黒こげのイチョウ 命を守り震災や戦災を伝える樹木 ノンフィクション・ワールド
|
著者名 |
唐沢 孝一/著
|
著者名ヨミ |
カラサワ,コウイチ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2001.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003970530 | 653/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 204845267 | 653/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 800519266 | 653/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000141727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よみがえった黒こげのイチョウ 命を守り震災や戦災を伝える樹木 ノンフィクション・ワールド |
書名ヨミ |
ヨミガエッタ クロコゲ ノ イチョウ(ノンフィクション ワールド) |
副書名 |
命を守り震災や戦災を伝える樹木 |
副書名ヨミ |
イノチ オ マモリ シンサイ ヤ センサイ オ ツタエル ジュモク |
著者名 |
唐沢 孝一/著
|
著者名ヨミ |
カラサワ,コウイチ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-477-01201-2 |
分類記号 |
653.2
|
内容紹介 |
戦争や大地震で焼かれても今に生き残っている各地の樹木は、歴史の生き証人です。これらの樹木を通して戦災や震災の実相を知り、平和の尊さや防災、地域の歴史について考えます。 |
著者紹介 |
1943年群馬県生まれ。東京教育大学理学部卒業。都立高校で生物を教える。都市鳥研究会代表、埼玉大学非常勤講師など。著書に「語り継ぐ焼けイチョウ」「お帰りなさいツバメたち」など。 |
件名1 |
樹木
|
件名2 |
災害-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
春夏秋冬と季節が移りゆくたびに公園や野山など自然の姿はさまざまな表情を見せてくれます。さあ、今から外に出かけてみぢかな自然で遊んでみませんか。じゅんびがなくてもじゅうぶんに楽しめる遊びも少し工夫をすればもっと楽しめる遊びも子どもたちが遊び方をわかるようにやさしく紹介しています。 |
(他の紹介)目次 |
みんなであそべる おちばや木のみくらべ みんなであそべる もりのかくれんぼ みんなであそべる くっつき虫がっせん みんなであそべる おちばのさかなつり ひとりであそべる おちばのはりえ ひとりであそべる おちばのはんが ひとりであそべる おちばのモビール ひとりであそべる ドングリのコリントゲーム ひとりであそべる コロコロおえかき ひとりであそべる ドングリのやじろべえ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 京子 自然保育コーディネーター、元国際自然環境アウトドア専門学校自然保育研究科非常勤講師。ウレシパモシリ‐保育と自然をつなぐ研究会‐を主宰。欧州の保育現場の視察や多数の保育園・幼稚園における自然あそびの実践を通して得られた知見をもとに、身近な自然を保育教育資源として生かしたあそびを創作。独自の自然あそびをおこなうことで、子どもの五感を刺激し、感性を育むことの重要性を、さらには、多様性を持つ自然が子どもの多様な育ちを支え、自己肯定感を高めることを、広範囲の研修会・講演・雑誌等で伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ