検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの子は、わたし。  ホロコーストを演じた「いとしま8・6平和劇」   感動ノンフィクションシリーズ

著者名 ささき あり/文
著者名ヨミ ササキ,アリ
出版者 佼成出版社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008660979775/サ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

775.7 775.7
児童劇 平和教育 ホロコースト(1939〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000123804
書誌種別 図書
書名 図説月の文化史 上 神話・伝説・イメージ  
書名ヨミ ズセツ ツキ ノ ブンカシ
副書名 神話・伝説・イメージ
副書名ヨミ シンワ デンセツ イメージ
著者名 ジュールズ・キャシュフォード/著   別宮 貞徳/監訳   片柳 佐智子/訳
著者名ヨミ ジュールズ キャシュフォード ベック,サダノリ カタヤナギ,サチコ
出版者 柊風舎
出版年月 2010.2
ページ数 432,9p
大きさ 21cm
ISBN 4-903530-36-9
ISBN 978-4-903530-36-9
分類記号 446.04
内容紹介 文明の源は、夜ごと空を見上げては動物の角や骨に月の相を刻んだ、はるか古代人の月の記録にある。地球上のあらゆる生命の誕生・死・再生と密接に結びついた月の遠大な力と人間のさまざまな思考を探求する。
著者紹介 セント・アンドリューズ大学で哲学を専攻、ケンブリッジ大学大学院で文学を学んだ後、トリニティ・カレッジで数年間教鞭をとる。
件名1
件名2 神話
件名3 伝説

(他の紹介)内容紹介 海と山に囲まれた自然ゆたかな町、福岡県糸島市。そこで長年、子どもたちが主体となって平和劇の上演を続けているのが「いとしまハローピースアクト」です。これまでは地元や日本国内の話を中心に演じてきましたが、平和を語る上でこれをさけては通れないと、脚本・演出の馬場先生は、あることを決意しました。それは「ホロコースト」(大量殺りく)を題材にした劇を演じること―。平和学習や演技を通じて、子どもたちは何を学んでいったのでしょうか。
(他の紹介)目次 第1章 ハンナのかばん
第2章 重いバトン
第3章 モノが語りかけてくる
第4章 役に向き合う
第5章 もっと知りたい
第6章 一人ひとりの思い
(他の紹介)著者紹介 ささき あり
 出版社勤務を経て独立。フリーランスの編集記者に。現在は児童文学作家として執筆。『おならくらげ』(フレーベル館)でひろすけ童話賞、『ぼくらがつくった学校』(佼成出版社)で児童ペン賞ノンフィクション賞を受賞。日本児童文芸家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。