蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
祖父・鈴木貫太郎 孫娘が見た、終戦首相の素顔
|
著者名 |
鈴木 道子/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ミチコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009517715 | 289.1/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000964232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
祖父・鈴木貫太郎 孫娘が見た、終戦首相の素顔 |
書名ヨミ |
ソフ スズキ カンタロウ |
副書名 |
孫娘が見た、終戦首相の素顔 |
副書名ヨミ |
マゴムスメ ガ ミタ シュウセン シュショウ ノ スガオ |
著者名 |
鈴木 道子/著
保阪 正康/監修・解説
|
著者名ヨミ |
スズキ,ミチコ ホサカ,マサヤス |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-251968-9 |
ISBN |
978-4-02-251968-9 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
終戦に漕ぎ着けた首相・鈴木貫太郎。その孫娘が、彼の素顔と、激動の時代に翻弄され続けた日本の姿を綴る。苦悩する表情だけでなく、貫太郎の温もりや若い世代に向けての大切な言葉なども紹介。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京女子大学卒業。文化放送勤務後、音楽プロデューサーとして活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
リクガメ/ハコガメ/半水棲ガメ/水棲ガメ。カメの魅力・生態・飼い方をタイプ別に完全ガイド! |
(他の紹介)目次 |
カメワールドへようこそ 1 カメってどんな生き物? 2 カメと暮らす準備をしよう 3 リクガメの飼い方 4 ハコガメの飼い方 5 半水棲ガメの飼い方 6 水棲ガメの飼い方 7 カメの病気と健康管理 |
(他の紹介)著者紹介 |
だっくす小峰 どうぶつエッセイスト。愛亀家。1963年東京生まれ。ダックス小峰という名は、劇団に所属中、演出家の故・蜷川幸雄氏によって命名された。役者経験後、現在はMCやコメンテーターとして、ラジオやTV、YouTube、イベントなどで活躍中。また、著書『東京かめバカ日記』などのほか、エッセイの連載も数多い。カメを心から愛し、甲長50cmを超えるケヅメリクガメの愛亀「ケズー」をはじめ、多数のリクガメと同居中。日本で唯一?“愛亀家”という肩書をもつエッセイストとしても知られる。2001年“ダックス”より“だっくす”に改名。亀族館の特別飼育研究員として、約10年間活動。また御前崎ウミガメ大使としても活躍。愛玩動物飼養管理士。リクガメなどの飼育者のカリスマ的存在でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田向 健一 田園調布動物病院院長。獣医学博士。麻布大学獣医学科卒業。1973年、大工の父、美容師の母の間に生まれる。幼少より動物好きで、それが高じて獣医師を目指す。学生時代は、探検部に所属し、アマゾン、ガラパゴス、ボルネオの動物探訪を行い様々な動物を調査。大学卒業後は、神奈川、東京の動物病院勤務を経て現在に至る。爬虫類、犬猫、ウサギなどオールペットの診療を行っており、特にカメの診療経験が豊富で獣医師へも啓蒙活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ