検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悩み・不安・怒りを小さくするレッスン  「認知行動療法」入門   光文社新書 855

著者名 中島 美鈴/著
著者名ヨミ ナカシマ,ミスズ
出版者 光文社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007385073146.8/ナ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

488.66 488.66
ペンギン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000299301
書誌種別 図書
書名 悩み・不安・怒りを小さくするレッスン  「認知行動療法」入門   光文社新書 855
書名ヨミ ナヤミ フアン イカリ オ チイサク スル レッスン(コウブンシャ シンショ)
副書名 「認知行動療法」入門
副書名ヨミ ニンチ コウドウ リョウホウ ニュウモン
著者名 中島 美鈴/著
著者名ヨミ ナカシマ,ミスズ
出版者 光文社
出版年月 2016.12
ページ数 259p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03958-5
ISBN 978-4-334-03958-5
分類記号 146.811
内容紹介 うつ病の治療などで実績を上げ、近年、注目を集める認知行動療法。「リスクが低く、目に見える成果が出やすい」といわれる心理療法のポイントを、身近な例を用いてわかりやすく解説する。書き込み欄あり。
著者紹介 1978年福岡県生まれ。広島大学大学院教育学研究科修了。臨床心理士。専門は認知行動療法。福岡県職員相談室勤務。著書に「私らしさよ、こんにちは」など。
件名1 認知行動療法

(他の紹介)内容紹介 世界的に著名なペンギン学者によるペンギンのすべて。私たちはペンギンが一夫一婦制で、雪と氷の世界で家族を養い、献身的な親として幸せに暮らしていると信じている。このおとぎ話のようなペンギンのイメージを払拭し、ペンギンのライフスタイル、誘惑のテクニック、生き延びるための秘策を通して“魚になりたがっている淫らな鳥”の複雑な世界と驚くべき真実を明らかにする。ニュージーランドブックアワード受賞!!
(他の紹介)目次 1 歴史(ペンギン「あるある」8つの誤解
鳥類 ほか)
2 水中生活に向けた大変身(収れん進化)
3 性生活(性淘汰
親から子への投資 ほか)
4 愛の結晶(パパが作るミルク
体内時計 ほか)
5 さまよえる魂?(世界最大の海鳥救出活動の実情
地球温暖化とオキアミ)
(他の紹介)著者紹介 デイヴィス,ロイド・スペンサー
 生物学者、サイエンスコミュニケーター。現在ニュージーランドのオタゴ大学で教鞭をとる。ペンギンを40使以上にわたり研究し、ペンギンに関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 一生
 東京都出身、ペンギン会議(PCJ)研究員、国際自然保護連合(IUCN)・種の保存委員会(SSC)・ペンギンスペシャリストグループ(PSG)メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沼田 美穂子
 東京都出身のフリーランス翻訳者(英日・日英)、日本翻訳連盟認定一級翻訳士(日英、医学・薬学分野)。6年間の会社勤めを経てオタゴ大学へ大学院留学し修士・博士課程を修了、ポスドクも同大で経験した。ロイド・デイヴィスは修士課程の指導教官であり、コガタペンギンの繁殖行動について共著論文を発表した経歴を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。