蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
斜陽 太宰治 NHK「100分de名著」ブックス
|
著者名 |
高橋 源一郎/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ゲンイチロウ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210329363 | 913.6/タカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000823270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
斜陽 太宰治 NHK「100分de名著」ブックス |
書名ヨミ |
シャヨウ(エヌエイチケー ヒャップン デ メイチョ ブックス) |
副書名 |
太宰治 |
副書名ヨミ |
ダザイ オサム |
著者名 |
高橋 源一郎/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ゲンイチロウ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081903-6 |
ISBN |
978-4-14-081903-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「生きるのが下手」な登場人物たちに託された「声」とは。彼らが追い求めた「真に人間らしい生き方」とは。太宰治が「どうしても書きたかったこと」を読み解く。NHK番組テキストをもとに書き下ろしを加え単行本化。 |
著者紹介 |
1951年広島県生まれ。作家。「優雅で感傷的な日本野球」で三島由紀夫賞、「さよならクリストファー・ロビン」で谷崎潤一郎賞受賞。ほかの著書に「これは、アレだな」など。 |
件名1 |
斜陽
|
(他の紹介)内容紹介 |
「一億玉砕」から「民主主義」へ―。標語は変われど、その本質は何も変わらなかった戦後日本。そんな中、それを言われると世間が困る「声」を持つ人たちがいた。酒におぼれる小説家・上原、既婚者・上原に恋するかず子、麻薬中毒に苦しむ弟・直治。彼らの葛藤とその「声」に、太宰治が込めた思いとは何だったのか。一九四七年に発表された爆発的ブームを巻き起こした『斜陽』に、太宰文学の核心を見る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「母」という名の呪縛(太宰治についてのエトセトラ 『斜陽』に関するエトセトラ ほか) 第2章 かず子の「革命」(「人間」になる 恋=革命 ほか) 第3章 ぼくたちはみんな「だめんず」だ(直治の遺書 上原の呟き) 第4章 「太宰治」の中にはすべてが入っている(「更新」し続ける「新しさ」 女たちの「声」 ほか) ブックス特別章 太宰治の十五年戦争(その頃、みんなは 太宰治が選んだ、第四の道) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ