検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙のふしぎ366  1日1ページで小学生から頭がよくなる!  

著者名 左巻 健男/編著
著者名ヨミ サマキ,タケオ
出版者 きずな出版
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210325239440/サ/児童書児童室 在庫 
2 堀田公園210324901440/サ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

左巻 健男
440 440
宇宙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000823139
書誌種別 図書
書名 宇宙のふしぎ366  1日1ページで小学生から頭がよくなる!  
書名ヨミ ウチュウ ノ フシギ サンビャクロクジュウロク
副書名 1日1ページで小学生から頭がよくなる!
副書名ヨミ イチニチ イチページ デ ショウガクセイ カラ アタマ ガ ヨク ナル
著者名 左巻 健男/編著
著者名ヨミ サマキ,タケオ
出版者 きずな出版
出版年月 2022.8
ページ数 391p
大きさ 21cm
ISBN 4-86663-174-5
ISBN 978-4-86663-174-5
分類記号 440
内容紹介 相対性理論ってなに? 火星はどうして赤く見えるの? さまざまな宇宙のふしぎ366項目を、1項目につき1日1ページでわかりやすく説明する。読んだ日を書き込む欄あり。
著者紹介 東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻物理化学講座を修了。東京大学非常勤講師。『RikaTan』誌編集長、中学校理科教科書編集委員。著書に「面白くて眠れなくなる物理」など。
件名1 宇宙

(他の紹介)内容紹介 問いを立てる、答えをさがす、仮説をつくる。Q&A方式で宇宙のナゾが丸わかり!
(他の紹介)目次 星 星空の楽しみ方
宇宙 望遠鏡での観察
地球 天動説と地動説
惑星 惑星のしくみ
太陽 太陽の特徴
月 月のしくみ
宇宙開発 惑星探査
銀河 星雲・星団
星 星座
宇宙 宇宙観測
地球 地球の自転
惑星 惑星のなぞ
太陽 太陽の内部
星 星空のふしぎ
宇宙開発 日本のロケット
地球 地球と星の関係
星 流れ星
宇宙 宇宙の元素・物質
地球 地球の誕生
惑星 太陽系の誕生
太陽 太陽エネルギー
月 月と地球
宇宙開発 日本の宇宙開発
銀河 銀河のしくみ
星 彗星
宇宙 ブラックホール
地球 生命がいる星
惑星 太陽系の謎
太陽 日食・月食
月 月の満ち欠けと公転
宇宙開発 宇宙開発テクノロジー
銀河 天の川
星 プラネタリウム
宇宙 宇宙誕生の瞬間
宇宙開発 宇宙開発の未来
地球 地球の特徴
惑星 惑星の大気や温度
太陽 オーロラ
月 月面探査
地球 地球の磁気
星 隕石
宇宙開発 宇宙飛行
宇宙 宇宙を知る理論
地球 地球の大陸
惑星 惑星の新たな発見
星 天文学
地球 海
宇宙 地球以外の生命
宇宙開発 宇宙での生活
星 星の謎
地球 大気圏
宇宙開発 ロケット
オマケ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。