蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
透明水彩で描く楽しい植物画12ケ月 ボタニカルアートレッスン
|
著者名 |
高橋 京子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ミヤコ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007350754 | 724.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000287019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
透明水彩で描く楽しい植物画12ケ月 ボタニカルアートレッスン |
書名ヨミ |
トウメイ スイサイ デ エガク タノシイ ショクブツガ ジュウニカゲツ(ボタニカル アート レッスン) |
著者名 |
高橋 京子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ミヤコ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8170-2074-1 |
ISBN |
978-4-8170-2074-1 |
分類記号 |
724.4
|
内容紹介 |
植物画を描き始めた初級者から中級者に向けて、より正確により美しく、透明水彩で描くための工夫やコツを解説。画材や制作の手順についても紹介する。デッサンが楽になるよう、花のしくみも説明する。 |
著者紹介 |
昭和25年名古屋生まれ。東京デザイナー学院名古屋校卒業。その後、染色、彫金、水墨画、植物画を学ぶ。創作活動とともに、名古屋・伊豆などで植物画教室の講師を務める。 |
件名1 |
水彩画
|
件名2 |
ボタニカルアート
|
(他の紹介)内容紹介 |
ぼやき妖怪とは、いえのなかにすむ、「やってもらえなかった家事(いえのしごと)」からうまれる妖怪。ぼやき妖怪は、人のくらすいえには、たいていすんでいます。そう、きっとあなたのいえにも…。くつしたをぬぎっぱなしのあなた。おもちゃをだしっぱなしのあなた。そんなあなたのそばにはきっといますよ、たくさんの「ぼやき妖怪」たちが…。 |
(他の紹介)目次 |
ぼやき妖怪とは ぼやき妖怪のすむいえ 生息地1 ぼやき妖怪のすむいえ 生息地2 ぼやき妖怪ずかん ぼやき妖怪かんけい図 ぼやき妖怪との正しいくらしかた ぼやき妖怪を見つけたら 妖怪といっしょにくらすには 妖怪といっしょにくらさないためには ぼやき妖怪なんでもランキング 妖怪大しゅうごう! |
(他の紹介)著者紹介 |
西武 アキラ 美術家、実験漫画家。絵画、マンガ、書体、陶器、ARなどジャンルを横断した活動を国内外で展開。マンガグループCHOJIN CLUBを主催。好きなぼやき妖怪はフクヌギッパ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こざき ゆう 児童書ライター、作家。雑学、物語、伝記、学習漫画、解説文が得意。好きなぼやき妖怪は、ペーパーカラカラ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 矢野 貴寿 広告会社勤務。クリエーティブディレクター、コピーライター。社会課題ソリューションやコンテンツ制作など様々な企画を手がける。好きなぼやき妖怪はクツシタマルマル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ