蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
料理屋おやぶん [3] アルファポリス文庫
|
著者名 |
千川 冬/[著]
|
著者名ヨミ |
センカワ,トウ |
出版者 |
アルファポリス
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008982357 | 913.6/セン/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000947901 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
料理屋おやぶん [3] アルファポリス文庫 |
書名ヨミ |
リョウリヤ オヤブン(アルファ ポリス ブンコ) |
多巻書名 |
まんぷく竹の子ご飯 |
著者名 |
千川 冬/[著]
|
著者名ヨミ |
センカワ,トウ |
出版者 |
アルファポリス
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-434-33327-9 |
ISBN |
978-4-434-33327-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
行方不明だった父と再会後も、心優しいヤクザの親分の料理屋で働き続けるお鈴。ある日、店の仲間であり元殺し屋の弥七と共に彼が過去に面倒を見ていた青年、喜平と出会う。人懐こい喜平の手伝いのおかげで店は繁盛するが…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
フランスとの合意を無視し武力進駐を強行しようとする現地陸軍。派遣艦隊司令部は断固阻止せんとするも、1940年9月、ついに「協力不可能、離脱セヨ」との命令が。軍部が国策を引き摺るという不条理が顕わとなった、仏印進駐の“失敗の本質”が浮かび上がる迫真の記録。阿川弘之推薦文、半藤一利によるインタビューを付す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 北部仏印への野望 第2章 昆明作戦を口実に 第3章 封ぜられた「策謀」 第4章 「謀略」の再台頭 第5章 「交渉成立セリ」にも拘らず 第6章 「協力不可能、離脱セヨ」 第7章 事件の反省不徹底に終わる |
(他の紹介)著者紹介 |
大井 篤 1902年(明治35)山形県鶴岡市生まれ。23年(大正12)、海軍兵学校(五一期)卒業。30年(昭和5)から32年まで米国バージニア大学、ノースウェスタン大学に学ぶ。上海事変勃発とともに駐米大使館海軍武官室勤務となる。その後、中国沿岸警備艦隊参謀、華南沿岸封鎖艦隊参謀などを経て43年から終戦まで海上護衛総司令部参謀を務める。海軍大佐、終戦後は、戦史研究家、軍事および国際政治評論家として活躍。94年(平成6)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 序
5-12
-
-
2 まんぷく竹の子ご飯
13-66
-
-
3 やんわりたこ煮
67-115
-
-
4 つるつるこおり豆腐
116-164
-
-
5 ぽっかり味噌汁
165-202
-
-
6 しょっぱい白飯
203-255
-
-
7 終
256-260
-
前のページへ