蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台湾の少年 2
|
著者名 |
游 珮芸/作
|
著者名ヨミ |
ユウ,ハイウン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008711525 | マンガ/ユ/2 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 008801516 | マンガ/ユ/2 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピアノを尋ねて
クオ チャンシェ…
台湾鉄道
古 庭維/文,C…
台湾の少年4
游 珮芸/作,周…
台湾の少年3
游 珮芸/作,周…
台湾の少年1
游 珮芸/作,周…
眠りの航路
呉 明益/著,倉…
ブラックノイズ : 荒聞
張 渝歌/著,倉…
ここにいる
王 聡威/著,倉…
グラウンド・ゼロ : 台湾第四原発…
伊格言/著,倉本…
小奈奈的好好吃蔬菜飯 : やさいだ…
吉田 隆子/文,…
小奈奈的超厲害生日大餐 : 4つの…
吉田 隆子/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000822650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾の少年 2 |
書名ヨミ |
タイワン ノ ショウネン |
多巻書名 |
収容所島の十年 |
著者名 |
游 珮芸/作
周 見信/作
倉本 知明/訳
|
著者名ヨミ |
ユウ,ハイウン シュウ,ケンシン クラモト,トモアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-00-061546-4 |
ISBN |
978-4-00-061546-4 |
分類記号 |
マンガ
|
内容紹介 |
1950年、無実の罪で逮捕された蔡焜霖は、激しい拷問に遭い、自白を強要され、政治犯として離島に送られる。そして10年間、強制労働に従事し、「再教育」を受け…。白色テロの深い傷を描く台湾の歴史コミック。 |
著者紹介 |
お茶の水女子大学で博士号取得。台東大学児童文学研究所所長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1950年代、白色テロの恐怖は台湾を覆っていた。焜霖は高校時代に読書会に参加したことで逮捕され、一千名あまりの政治犯とともに緑島の収容所に送られる。きびしい労働を科され、些細なことで懲罰を受けるような日々。出獄までの長くつらい10年間、支えになったのは家族の手紙や、収容された人々との友情だった。日本統治時代から戒厳令下の時代、民主化を経て現代まで、白色テロの傷を負いながら生き抜いたある個人の人生でたどる、激動の台湾現代史。 |
(他の紹介)著者紹介 |
游 珮芸 台湾大学卒業後、お茶の水女子大学で博士号取得。台東大学児童文学研究所所長。研究、教育のほか、児童文学の編集、創作、翻訳、評論に携わる。本作の脚色を手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 周 見信 台北芸術大学卒業後、台東大学児童文学研究所博士課程在籍中。創作と児童文学と美術教育に関心がある。2016年に『小白』(郭乃文との共作)で信誼幼児文学賞を受賞したほか、多数の作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 倉本 知明 香川県生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科修了。学術博士。台湾文藻外語大学准教授。専門は比較文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ