蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東洋医学のやさしい教科書 基本を学んで心身を整える!
|
著者名 |
三浦 於菟/監修
|
著者名ヨミ |
ミウラ,オト |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009658683 | 490.9/ト/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 210709259 | 490.9/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001005216 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東洋医学のやさしい教科書 基本を学んで心身を整える! |
書名ヨミ |
トウヨウ イガク ノ ヤサシイ キョウカショ |
副書名 |
基本を学んで心身を整える! |
副書名ヨミ |
キホン オ マナンデ シンシン オ トトノエル |
著者名 |
三浦 於菟/監修
|
著者名ヨミ |
ミウラ,オト |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8163-7617-7 |
ISBN |
978-4-8163-7617-7 |
分類記号 |
490.9
|
内容紹介 |
1000年以上の歴史をもつ日本伝統の医学、東洋医学。その基本や、東洋医学の考える人体・健康・病気、漢方治療、食養生、ツボ療法をイラストとともに解説。東洋医学の治療や病院選び、漢方薬などに関する疑問にも答える。 |
件名1 |
東洋医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本版『センス・オブ・ワンダー』誕生!蜂をめぐる自然と郷土の暮らしの物語。 |
(他の紹介)目次 |
春(厳しい越冬 希望と旅立ちの春 ニホンミツバチが気に入る物件作りと分蜂 ノア) 夏(夏のミツバチ 夏の郡上 美しいワサビ田のお話 お米作りと昆虫の暮らし 年に一度の採蜜 ミツバチの優れた集団防衛 天敵 ヘボ獲りの話 ニホンミツバチとの出会い それぞれの暮らし、生きる姿) 秋・冬(台風 白鳥神社のお祭り 晩秋のコケ採り 冬のしろとり) 再び、春(ノアとの別れ それでも春は来る) |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 玲子 1999年から郡上市白鳥町で小さな洋菓子店を共同経営。2007年よりニホンミツバチとの暮らしを始め、商品の背景、ストーリーを大切にする商品作りに取り組む。2016年、自然と寄り添う暮らしを模索するブランド「シシ七十二候」スタート。白鳥町に暮らし、冬期湛水によるお米作りなど、小さな生き物や土壌細菌、植物プランクトンなどの力による農業を試行錯誤しながら、主にその恵みを使った商品をウェブショップなどで展開。2020年『Biophilia,No.0/バイオフィリア第0侯』(私家版)を著す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ